美味しい梨の見分け方。甘さや鮮度は見た目でわかる?

梨の画像

「美味しい梨を食べたいけれどどうやって見分ければいいの?」

梨を買う時に食べればわかりますが、試食させてくれるところは少ないと思います。

では私たちは適当に買って「美味しかった」「美味しくなかった」と運任せにするのは嫌ですよね?美味しくない梨を買った時は損した気分になります。

今回は美味しい梨の見分け方について考えていきたいと思います。

▶ 洋梨ではない梨を英語で訳すと何て言う?

Sponsored Link

 

美味しい梨を見分ける前に『美味しいとは何か?』を考える

考える女性

美味しいってこれって明確な表現ではないと私は考えます。

「あ、このラーメンあっさりしていて美味しい!」
「あ、このラーメンこってりしていて美味しい!」

脂っこいラーメンが嫌いな人はあっさりしたラーメンが美味しいと感じて、あっさりしたラーメンがあまり好きではない方はこってりしたラーメンが好きです。

と人によって味覚が違うわけですから、梨ってどういう所が美味しいのかと言うところをしっかり見分けないと正解には辿りつけません。

梨が美味しいと感じるところは何か?

最低限美味しい条件を考えてみましょう。誰でも共通する部分ですね。

果物ですから、鮮度の部分です。新鮮な果物の方が美味しいに決まっているのでその部分が全員が共通していると思います。腐っている梨を美味しいと感じる人はいないと思うので、判断材料の一つですね。

それ意外の部分は何でしょうか?『甘さ』が美味しいと感じる。みずみずしくて水分が豊富な梨を美味しく感じるというのは好みの問題だと思います。

「甘い梨の見分け方」「水分が豊富でシャキシャキしている梨の見分け方」に関してスーパーで陳列している梨を見比べても差はありません。理由は何ででしょうか?

答えは同じ品種で同じ生産地の梨だからです。

同じところで陳列している梨を見比べても甘さやみずみずしさはほとんど差異がなくて、私達が見分けられる部分は鮮度の部分しかありません。

甘さやみずみずしさの違いで美味しい梨を見分けたい方は品種について少し調べていただき、自分にあった好みの梨を探すのが良いでしょう。

梨の種類は様々あります。私が知っている梨の品種をリストにしてみました。

梨の品種一覧
  • 幸水
  • 豊水
  • 新高
  • 二十世紀
  • 秋月
  • 新星
  • にっこり
  • かおり
  • 新興
  • 愛宕
  • 新雪
  • 晩三吉

品種によって甘さや酸っぱさ、みずみずしさなどの差異があります。気になる方は梨の品種に関する記事を見てください。

私達がスーパーで陳列してある梨の中から美味しい梨を探す時に考えるポイントはただひとつ、鮮度の高い梨を見分けましょう。

Sponsored Link

美味しい梨の見分け方はどこを見ればいい?

1を示す手

先ほど同じところに陳列している梨はどれも甘さは変わらないと言いましたが、全くではなくほとんど差異がないというところに注目です。

梨は甘いところはお尻の部分が特に甘いので、お尻がどっしりしている梨の方が甘いと言われています。同じ陳列棚にある梨でもお尻がどっしりしているものを選ぶと甘い可能性があります。

次に気にするべき点は重い梨を選ぶのがコツです。大きさに比べてこの梨はやけに重いと感じる梨は実がつまっていると判断出来ます。これはどの果物を選ぶ時にも気にする部分ですね。

梨の表面に点のような模様があります。あの点は水分が蒸発していく穴だそうです。なので模様の感覚が狭くて多いものというのは水分が抜けていてパサパサしている梨の可能性があります。

模様の感覚の広いものを選ぶとみずみずしい梨の可能性があります。

新鮮な梨の見分け方はどこを見ればいい?

お団子ヘアー

梨の表面を触って確認してみましょう。表面がザラザラしているのはまだ熟しきっていない梨でツルツルしてくると食べごろになってきます。

ただ熟しすぎると鮮度が落ちて美味しくありません。ツルツルでも熟しきっていたら美味しくない梨になってしまいますので、ツルツルを確認したら次に硬さを確認しましょう。適度な硬さがあるものが鮮度が落ちていない梨となります。

次に色を確認しましょう。日本の梨は青梨と赤梨と2種類に別れます。

赤梨は適度な赤みの色が食べごろ

赤梨と呼ばれる種類の梨は適度に赤い方が熟しています。青すぎると堅くて酸っぱい梨なので選ばないようにしましょう。

しかしどの品種が赤梨なのでしょうか?表にしてみました。

赤梨の種類
  • 幸水
  • 豊水
  • 新水
  • 新高
  • 愛宕
  • 長十郎
  • 新雪

青梨は黄色っぽくなってきたら食べごろ

青梨は赤くならないので黄色っぽくなってきたらいい感じで熟している合図です。みずみずしい食感を求めるなら黄緑色程度の梨を選ぶと酸味とシャキシャキ感が美味しいです。

青梨ってどんな種類の梨か表にしてみました。

青梨の種類
  • 二十世紀
  • かおり
  • 秋麗
  • 秀玉
  • 水秀
  • サンセーキ
  • 越後錦
  • なつひめ

梨は追熟するの?

「まだ熟れていない梨を買っても追熟させればいいから熟れていないのでも大丈夫じゃない?」

梨は追熟しない果物です。つまりもぎ取ってしまえばもうそれ以上はほとんど熟さない果物ですので、買った後に熟すのを待てばいいというのは無理です。

スーパーの陳列棚でしっかり熟している梨を選ばないと失敗するでしょう。ちなみに洋梨は追熟しますので、熟していなくても大丈夫です。

まとめ

  • お尻がどっしりした梨が甘い可能性がある
  • 見た目より重い梨が実がつまっている
  • 表面がツルツルの梨は熟しているがある程度硬い方がいい
  • 赤梨は適度に赤みがかかっているのが良い
  • 青なしは黄色っぽくなっているのが良い

▶ 幻の梨?かおり(香梨)の値段と食べごろはいつ?
▶ 幸水と豊水の見た目や甘さの違いはどう違う?
▶ 梨の賞味期限はどのぐらい?日持ちする果物?
▶ 梨の栄養価は高いですが、一個あたりのカロリーは高め?

Sponsored Link

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください