海の日の意味や由来は?いつから祝日に制定された?

海辺の画像

「海の日っていつだったっけ?」

私ぐらいの歳の方なら7月20日と思っている方もいると思いますが、ハッピーマンデー制度によって海の日は変動日になっています。ちなみに2018年は7月16日です。

でも実は海の日って新しめの祝日だったこと知っていますか?

海の日が作られた意味や由来、いつから祝日になったのか調べてみました。

▶ 2018年も海の日は第3月曜日。固定の祝日に変更の噂は?

Sponsored Link

海の日を知る!

夏の画像

海の日が制定されたのは1995年

海の日は1995年に制定された祝日です。7月20日を海の日として国民の休日にしました。コレ以前は休みじゃなかったんですよね?

当時私は小学生で、7月20日って一学期の終業式だったんですよ。「気がついたら何か祝日が増えてる!」と不思議に思った経緯があります。

海の日が作られた由来は明治天皇にあり

海の日が出来る前に7月20日は『海の記念日』でした。

海の記念日は別に祝日ではなくて記念日として存在していました。この記念日が作られた由来は1876年に明治天皇が『明治丸』という船で東北地方の付近を航海して7月20日に帰着したことをちなんで1941年に制定された記念日です。

しかし海の記念日というのは世間には全く浸透していない記念日でした。実際私も当時子供でしたがその存在自体知りませんでした。

そういう状況を一変させようと海運関係者たちの呼びかけによって1995年に祝日法の改正により海の日という名前で祝日にしたという経緯があります。

2003年に再び祝日法改正があり変動日になった

現在もそうですが、ハッピーマンデー制度によって海の日は変動日に変わりました。7月の第3月曜日を海の日にすることにより、夏休みの初めあたりに3連休を設けて経済の活性化を目論んだのだと思います。

しかし海の日が毎年コロコロ変わることに関しては快く思っていない方も多いようで、他のハッピーマンデー制度で変わった祝日と同様に固定日にする噂があります。

▶ 2018年も海の日は第3月曜日。固定の祝日に変更の噂は?

Sponsored Link

海の日ってどういう意味があるの?何か活動をしているの?

考える会社員

海の日はどういう意図で作られた祝日だったのでしょうか?ただ祝日を作りたかったというよりも何か名目があるはずですよね?答えは?

日本って海に囲まれている国です。海と深くつながりがある国だと思います。どの国よりも海に深い関係を持っていると言っても過言ではありません。

海の恩恵に感謝をして、海の豊かな国の日本の繁栄を祝う祝日ということのようです。

そういう意味を踏まえてか、全国的に海の清掃活動などが盛んになって来ているのはとても喜ばしいことだと思います。

ちなみに海の日という祝日は日本だけみたいです

海に感謝をする日という祝日は日本だけみたいですね。他にも海とつながりがありそうな国は多いと思うのですが、ちょっと意外でした。

まとめ

  • 海の日は1995年に制定された祝日
  • 元々は海の記念日という記念日だった(祝日ではなかった)
  • 2003年にハッピーマンデー制度によって7月の第3月曜日になることに
  • 海への感謝と日本の繁栄を祝うという意味を持っている

▶ 海の色が青い理由と地域によって違いがでる訳とは?
▶ 「波はなぜ起きるの?」波の仕組みを子供に教える時はどう伝える?
▶ 夏休みの宿題なくなる?廃止案が浮上したというのはホント?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください