レゴと言えば子どもの時に遊んだことがあるブロックだと思います。
私もよく遊びました。下の土台にハーフサイズのブロックを入れ込んでしまい取れなくなってしまったことはいい思い出です。
そんなレゴですが、子どもの時以来遊んではいませんがあれって子どものおもちゃというだけではなく凄く深い世界だったりします。
検索するとわかりますが、レゴを極めた画像がたくさん出てきます。
そんなレゴですが、記念日があります。いつなのか?どういう由来で作られたのかまとめてみましたので気になったら見てください。
Sponsored Link
レゴの日はいつ?由来は?
レゴの日という記念日は初めてレゴが販売された日でもレゴを作った創始者の誕生日とかそういうわけではありません。
となると答えは語呂合わせなのですが、どういう語呂かわかりますか?
「レゴ」という語呂なので意外と思いつきます「05」という語呂合わせです。でもそれが5月5日というのは一体どうなんでしょう。
レゴレゴ→0505→5月5日って正直無理があります。「何故レゴレゴと言葉を重ねたし!」って思ってしまうのは私だけではなかったと思います。
レゴの日が5月5日になった理由はこどもの日が深く関係しています。レゴは子供のオモチャと関連性が高いと思うのでレゴの記念日としてはバッチシだと思います。
レゴはどこの国のおもちゃ?
記念日を作ったのは日本ですが、レゴというおもちゃはどこの国のおもちゃか知ってますか?
正解はデンマークなんですよ。
1916年にレゴは作られましたが日本に来たのは1962年になってから日本にも輸入されるようになりました。
子供の頃レゴで遊んだ経験は大人になっても残っていると思います
私は結構minecraftが大好きだったりします。
PCゲームで色んなブロックを並べたりして家を作ったりお城を作ったりモンスターを討伐したりするゲームです。
今や爆発的人気になった理由って、子供の頃にレゴの楽しさを植え付けられた人が多かったからだと思うのは私だけでしょうか?
minecraftは正直ただのブロックなんですが、そのブロックの色使いや形などをうまく利用して製作者ですら思い描けなかったモノを表現することが可能です。
youtubeとかでディズニーランドを表現した動画とかマクドナルドを表現してた動画をみたことあります。
レゴも最初は子どもが組み立てて遊ぶ為に作られたはずですが、今ではとんでもないモノを作り上げているユーザーは多いのでその辺が似ているなと思います。
レゴの日のまとめ
・レゴを「05」という語呂合わせから記念日は作られた
・レゴはデンマーク製のおもちゃ
Sponsored Link
コメントを残す