ベッドとベットはどっち正しい?実はベットが間違いというのは嘘?

ベッド

一日の疲れを癒すのに欠かせない睡眠。日本では敷布団が一般的となっていましたが、現在ではベッドで睡眠を摂る方も多くなっていますよね。

そんなベッドを「ベット」と発音している方も多く「どっちが正しいの?」と感じる事おありますよね。

今回は【ベットとベットはどっちが正しい?】【実はベットが間違いというのは嘘?】という事について触れてみたいと思います。

▶ ベッドの底上げにはブロックやレンガ?他に何か良いものはない?

Sponsored Link

ベッドが正しくてベットが間違っているという理由は英語にある!

ポイント

「ベット」という言葉を何気なく使っている方も多いですよね。家具店にて「ベットを探している」と店員さんに伝えても、しっかりと対応も行ってくれますよね。

でもどうして「ベッド」を「ベット」と発音してしまうのでしょうか?それは英語が大きく関係しています。

普段発音しているベットでは「bett」となってしまいます。しかし正確には「bed(ベッド)」と表記するのです。

その為、寝る時に使用する寝具はベットではなく「ベッド(bed)」が正しい読み方となります。

何故日本人はベットと間違って呼んでしまうのか?

調べる女性

【ベッド(bed)】を【ベット(bett)】と日本人の多くが間違って呼んでいますよね。これには日本の言語である日本語が大きく関係しているのです。

私たち日本人が使う日本語には【「ッ」の後の言葉に濁点が付かない】という性質があります。

例えば「犬(dog)」は本来であれば「ドッグ」と発音しなければなりませんが、「ドック」と発音してしまいますよね。

この他にも同じような発音をしてしまう言葉が沢山あります。

  • 「アメリカンドッグ」→「アメリカンドック」
  • 「ビッグ(big)」→「ビック」

日本人にとっては「ッ」の後の濁点は発音し難い言葉となっており、「ベッド」も「ベット」と呼んでしまうのです。

Sponsored Link

いやいやベットは間違いではないです!その理由はドイツ語にある?

ツインベッド

英語で「ベッド(bed)」と表記されるで「ベットと呼ぶのは間違いなのか?」と思ってしまいますよね。
でも、間違いとも言い切れない事実があるのです。

それは【ドイツ語で寝具はベット(bett)】と表記される為です。しかも英語よりもドイツ語が日本へ先に導入されたという説もあります。

ドイツ語は医学関連によって日本へ導入され、現在の日本医学においてもカルテの内容等はドイツ語で記載されています。

そんな医学関連の言葉が導入された時代に寝具を表す「ベット(bett)」も導入され、日本でも当たり前の言葉として浸透したと考えられています。

私は○○だと思います

ポイント女性

私は「ベット」が正しい言葉と思っています。

外国の方や、海外で英語を使用する場合であれば「ベッド(bed)」と表記しなければなりませんが、日本国内においては「ベット」という言葉が浸透しており、違和感なく伝える事ができます。

「ベット」という言葉が大きな支障となるのであれば、改善しなければなりませんが、この言葉で問題なく成り立っているので「ベット」でもよいと思います。

あとがき

普段何気なく使っている「ベット」は英語表記では「ベッド(bed)」となります。

日本国内では全く問題はありませんが、ネイティイブな方との会話や英語圏に渡航する際には注意が必要です。

日本人の発音にも問題あると思われますが、ドイツ語でベット(bett)として古くから導入された言葉でもあるので、相手に伝わるのであれば「ベット」でも問題はありませんね。

▶ ベッドをマットレスのみで使用した時のメリットとデメリットは?
▶ ダブルベッドとツインベッドの違いとは?夫婦の寝室はどっちがいい?
▶ ベッドがギシギシうるさい!音がしないように改善する方法とは?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください