4月に入りクラス替えなどがあり、少し落ち着いた時期に家庭訪問があると思います。家庭訪問と聞くと少し気分が重くなってしまうのは私だけではないと思いますが、実は家庭訪問は親では気づけない子供に対する情報を得れるチャンスでもあります。今回は家庭訪問をとても有意義にする秘訣をご紹介したいと思います。
Sponsored Link
学校の担任が家庭訪問をする理由とは?
新しいクラスを受け持ってまだ間もない四月ですので、担任の先生も子どもたちの事を把握していません。どういう子供なのか知るために一番いいのは親に聞くことだと思います。なので子供の関係を円滑にすすめるために家庭訪問て言うのは先生にとってとても大事な行事でもあります。担任の先生が家庭訪問をする理由を書いていこうと思います。
家庭での様子を聞く
クラスでの様子は1ヶ月で大体つかめていますが、家庭でも同じような感じなのか?それとも全然違うのかは知る必要があります。内弁慶だったりする子供もいるわけで学校で見ている子供の様子と家の様子はかけ離れている子供も多く存在します。なので家ではどういう感じで過ごしているかというのはそういうヒントになるので必ず聞かれることでしょう。
学校での様子を伝える
親として普段学校ではどういう感じで子供が過ごしているかは知りたいことだと思います。先生もそういうことがわかっているので家の様子を聞くと同時に学校での子供の様子を伝えるでしょう。家庭訪問をする理由は先ほどあげた「家の様子を聞く」ことと「学校の様子を伝える」この2点が大きな理由でしょう。
親と話すことで子供の育て方や今後の子供への接し方を確認する先生は多い
家での様子を聞かれても本当の事を言わない親だっています。小学校なので内申とかはありませんが、子供の悪いところをあまり言いたがらない親だっていることでしょう。そういう時に先生は親と話す事で大体どのように育てられたか判断する人は多いです。親の人となりで子供がどういうふうに育てられたかはすぐわかりますから。何気ない日常会話の中でもどういう親なのか意識して確認している先生はいると思います。後はめんどくさい親かどうかも意識してチェックしています。昨今モンスターペアレントという言葉があるように、前々から予防をしておく先生は多いですね。
家の様子をなにげに確認しています
子供がどういう家で生活しているかというのはきちんと確認しています。汚い家だったりしたらだらしない家庭なのだなとか思われてしまいます。玄関前で上がらずに家庭訪問を終わるケースも結構ありますが、家のたたずまいなどは意外とチェックされているので油断しないようにしてください。
Sponsored Link
家庭訪問は子供を知るチャンス!キチンと聞くべきことを準備しましょう
家にいる子供が本当の子供の姿とは限りません。小学校は子供にとって社会に出る前の予行練習のような部分もあります。円滑にコミュニケーションが取れているのか?何か問題はないか?そういうことはきちんと確認した方がいいと思います。
家庭訪問にお菓子やお茶の準備は必要なの?
コレは結構難しい問題ですが、親にとって家庭訪問って子供の事を知る機会なのですが先生はたくさんの家に家庭訪問に行きます。1日に数件訪問するわけでその都度お茶やお菓子を食べていられないというのが現状です。なのでお茶をだされなかったなどといった理由で悪印象を与えることはほとんどないのであまり気にせずに。
家庭訪問でNGな質問はコレ!
先生がもっと叱って欲しいという要望
学校は子供の教育をする場というのは間違いないのですが、一番子供を教育する場って学校ではなく家庭だと私は思います。なので「子供が言うことを聞かないのは学校のせい」とか「子供をしつけて欲しい」とかそういう要望はNGです。子供をしつけるべき人間は先生よりも親です。
人の悪口を言う
コレは正直難しい問題ですが、あまりクラスの子供の悪口や親の悪口は言うのはやめましょう。ただ自分の小学生時代を考えると言わないのも問題なのだと思うんです。小学校3.4年の頃の話ですが、クラスにボスがいて結構悪さをしていました。うちの親と親友の親は「次のクラス替えは絶対に同じクラスにしないで欲しい」と要望を出したことを覚えています。流石にそのような状況だった場合きちんと先生に伝えましょう。後は子供がいじめられていないかとかはしっかり確認した方がいいですね。
Sponsored Link
コメントを残す