ヘアカットの日は4月5日なワケとは

ヘアカットの画像

 4月5日がヘアカットの日だということはご存知でしょうか?記念日ということですが、別にこの日が行きつけの美容室が安くなるわけでもないので特に気にもとめていなかった日なのですが、ちょっと気になりましたので調べてみました。

Sponsored Link

 

何で4月5日かということを考察してみた

 記念日には必ず理由がある。今回はヘアカットということで日本で初めて美容院か床屋が出来た日なのではないかと推測。床屋は昔は髪結いとして江戸時代からあるそうですが、それはちょんまげ時代なので結構髪にはこだわりがあったのだと推測。しかし江戸時代と少々時代が古すぎるがゆえに正確な日付がないので床屋の出来た日ではないのだと判断。 理容師や美容師も色々調べたが結局4月5日だったという文献は全く存在しないことからおそらく関係がないのだろう。

結局お手上げで、正解を調べると・・・。

 江戸時代から明治時代になる時にちょんまげから散切り頭を推奨するという法令が制定された。実際その法令が出されたが男子はその法令後10年間ぐらいはほとんどの人がちょんまげ頭で過ごしていた。やはり今まで当たり前だった髪型を変えるのには抵抗があったのだろう。しかしそれに対し、女性は髪型を変更する人が多かった。
 しかし政府は男のちょんまげから散切り頭に変更することを推奨しただけであって、女性は今のままの髪型でいて欲しかったために4月5日に「女性は髪を切るな!」という法令を出したみたいでそれがヘアカットの日の由来だそうだ。

男尊女卑という時代背景が如実に出ていた出来事だった

 明治時代と言えば男尊女卑という風習があったわけで、そういうところから今回の記念日が出来たきっかけなんだろうなということが推測できる。しかし流行というかそういうのに敏感なのは女性の方で男性はそういう新しいもの(髪型を変える)のに10年もかかってしまうあたりが男の女の性質の違いというのが如実に現れていて、それは今も昔も変わらないのだということを痛感してしまいますね。

ヘアカットの日ということで何か特別なイベントは・・・私は知らない

 ただこのヘアカットの日は別に特別な記念日として一般的に普及しておらず、近くの床屋や美容院が何かサービスをしてくれることはないだろう。ちょっとした4月5日の豆知識として自分のうんちくのネタにしかならないのが少々残念だなと思ってしまった。

ヘアカットの日のまとめ

・ヘアカットの日は4月5日
・明治時代に女性は今の髪のままでいることを推奨した法令が4月5日に出されたため

 

Sponsored Link

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください