健康効果、美容効果に優れたあしたば。最近はスーパーでも気軽に購入できるようになりました。家族の健康のために、色々な調理に使いたいものです。
でもあまり使い慣れていない食材だと、保存方法や保存期間がわからないですよね。
あしたばはどのように保存すれば良いのでしょうか。日持ちさせるコツも調べてみたいと思います。
あしたばとモロヘイヤの違いと見分け方は?Sponsored Link
あしたばの保存方法と保存期間について
常温で保存できる?期間は?
あしたばは、常温保存すると葉先のほうからしおれてきてしまいます。
ほうれん草などの葉物野菜は乾燥しやすく痛みやすいのです。もし冷蔵庫に入れ忘れてしまった時には、その日のうちに使うようにしたいですね。
冷蔵で保存するとどれぐらいの期間保つ?
あしたばは通常冷蔵庫で保存します。とても乾燥しやすい野菜なので、乾燥対策をした保存しましょう。
濡れたキッチンペーパーや新聞紙で包み、さらにビニール袋に入れて保存します。横にして保存するのではなく、立てて保存するのがベストです。
野菜は、土に生えている姿で保存すると日持ちします。あしたばは縦に生えているため、葉先は上に伸びていきます。
収穫した後も野菜は生き続けているため、横に置いても上に伸びていこうとします。横の状態から上に伸びようとすると無駄にエネルギーを要するため、鮮度が落ちてしまうのです。
保湿して立てて保存しておけば、1週間保存することができます。
冷凍保存は可能なの?期間は?
1週間で食べきれないほどのあしたばがある時には、冷凍するのがおすすめ。「固く茹でる」「水気をとる」ことに気をつけて冷凍しましょう。
茹でずに冷凍したり、茹ですぎてから冷凍すると食感が悪くなってしまいます。
固茹でするポイントはたっぷりのお湯を十分に沸騰させたところへあしたばを入れることです。こうすることで、あしたばをむらなく固ゆですることができます。
さっと茹でたあしたばはすぐに冷水で冷やし、しっかり水気を絞ってから冷凍します。水分が残っていると味が落ちてしまうので気を付けてくださいね。
このような冷凍方法をすれば、1ヶ月冷凍保存することができます。
食べやすい大きさに切ってから、ラップに包んで小分けにしておくと調理する時に便利です。
調理する際には自然解凍でOK。そのままフライパンに投入して炒め料理などに使うことができます。
Sponsored Link
あしたばを日持ちさせるコツってあるの?
あしたばを日持ちさせるためには、常備菜にすると良いでしょう。「あしたばふりかけ」にするのがおすすめです。
下茹でしたあしたばを細かく刻み、ごま油で炒めます。そこへちりめんじゃこを加えたら、酒、しょうゆ、みりん、砂糖を加えて水分がなくなるまで炒めます。最後に白ごまをたっぷり加えます。
あしたばの苦味に抵抗がある方は多いと思いますが、油でコーティングすることで苦味がやわらぎます。下茹でしてから炒めることで、さらに苦味が軽減されます。
ごはんに乗せて食べれば、一度にあしたばの栄養をたっぷりとることができますね。おにぎりの具にしたり、卵焼きの具にするなどアレンジレシピも広がります。
あしたばだけだと苦味が気になる場合には、同量のひじきと合わせて「ひじき&あしたばふりかけ」にするのもおすすめです。
明日葉の保存方法と保存期間まとめ
苦味があって嫌われがちのあしたばですが、驚くべき効能がある食材です。健康維持のために積極的に食べたい野菜ですね。
最近はスーパーでリーズナブルに売られているので気軽に使える食材でもあります。
保存する時には、乾燥しないように工夫する必要があります。常温保存はできませんが、冷蔵庫1週間、冷凍庫なら1ヶ月保存することができます。
あしたばふりかけなどの常備菜にするのもおすすめです。もっと気軽にあしたばを使っていきたいですね。
あしたば(明日葉)の別名はたくさんある!中には卑猥な名も? あしたば(明日葉)が苦い!苦味を抑えるのに効果的な調理法は?Sponsored Link
コメントを残す