「梨って栄養価高い果物なの?カロリーは?」
健康志向の方は自分の口に含むモノに気をつけると思います。やはり太っていると自制心が無いと思われてしまう事もあるのである程度のダイエットを気にする人も少なくありません。
今回は梨の栄養成分に関して、後はカロリーが高いのか?ダイエットに適しているのかなどを記事にしてみました。
Sponsored Link
梨の栄養価は?
「梨って水分ばっかりで栄養がないのではないか?」
と思われる方も多いと思います。確かに梨の成分の90%が水分と言うのは事実ですが、決して栄養がない果物というわけではありません。ではどのような栄養成分があるのでしょうか?
日本で食べる梨といえば、豊水や幸水などの和梨と呼ばれる食べ物と、ラ・フランスなどの洋梨の2種類が主に食べられています。それぞれ栄養成分が少し違うので別々に分けて表にしてみたいと思います。
日本梨の栄養成分はどんな感じ?
大体このようになっています。目立つ栄養成分はカリウムでしょうか?それ以外は栄養成分表を見ても栄養価が高い果物だなという印象はあまり見受けられません。
ちなみに和梨にも様々な品種があります。しかし基本的に100gあたりの栄養成分はさほど変わりません。
「甘い梨の方がエネルギー高いでしょ?」
と言われればそのとおりなのですが、それは品種によってではなく同じ品種の梨でも糖度が違ってきたりしますので、大体の平均的な和梨の栄養成分として見ていただければ幸いです。
西洋梨の栄養成分はどんな感じ?
西洋梨は大体このようになっています。和梨に比べて炭水化物が多いためにカロリーが高く、食物繊維が豊富な印象ですね。そして和梨同様にカリウムが豊富に含まれているみたいです。後は和梨と大差がないなという印象でした、
「栄養成分を見てもどんな効能があるかわからない」
おっしゃるとおりだと思います。なので次の項で体にどのような効果をもたらすかまとめてみました。
Sponsored Link
梨を食べるとどんな効能がある?
梨にたくさん含まれている水分と酸味が夏バテ防止に繋がる!
梨の旬といえば9月ですが、8月から出回る事も少なくありません。
8月や9月って暑くて体は疲れきっています。夏バテしている人も多いですよね?そんな時に梨の水分と酸味は夏バテに効果があります。
梨の酸味の多くはクエン酸です。レモンとかキウイに含まれている栄養成分と同じですが、疲労回復の効果があるのは有名だと思います。
そしてアスパラギン酸にも注目したいですね。アスパラギン酸は細胞内で不足したミネラルを取り入れて体の調子を整える効果があり、それによってエネルギーの代謝やスタミナ増強に効果があると言われています。
梨を食べると夏バテ解消になるというのは2つの成分が理由だったというわけです。
カリウムが高血圧を予防する
梨で一番目立つ栄養成分であるカリウム。どういう効能があるかご存知でしょうか?
不要な塩分を体外に出す働きがあるので、血圧を下げる効果がありその結果むくみなどの解消に期待が持てます。むくみが気になる方はカリウムが多く含まれている食べ物を食べると良いと言われています。
梨もカリウムが結構多い果物で、それに無理なく食べれるのでむくみ予防や高血圧予防には効果的だと思います。
便秘解消にも効果がある!
食物繊維が含まれているため便秘解消にも効果があると言われています。食物繊維は腸の働きを整えたり、硬い便をゆるくしてくれる効果があるので便秘に効くと言われています。
梨には食物繊維があまり入っていませんが、糖アルコールの一種ソルビトールが食物繊維のような働きをしてくれて腸の働きを活発にしたりする効果があります。
梨の食べ過ぎには注意?
梨の効能を期待して多く食べ過ぎると逆効果だったりします。
梨はほてった体を冷ましてくれる効果があるのですが、冷え性の方には逆効果になってしまうのはわかると思います。食べ過ぎは体を冷やす原因ですので、特に冷え性の方は気をつけてください。
そして食べ過ぎると便秘解消の食物繊維やゾンビトールが逆に下痢を引き起こしたりする可能性があります。何事も程々が一番というわけですね。
ちなみに梨は1日200g程度が適量と言われていますので、それを目安に食べると良いようです。
梨はカロリーが低め?ダイエットに向いている果物?
梨の90%は水分だったりします。なのでカロリーは少ない事が想像出来ると思います。
先ほどの栄養成分表を見ていただければわかりますが、100g食べても和梨なら48kcal。洋梨でも53kcalととても低いのがわかります。なのでダイエットとして梨を食べてお腹を紛らわすという効果はあると言えます。
一個あたりのカロリーは?
例えば梨と言えば幸水か豊水が日本で最も出回っている梨です。幸水は300g程度ですが可食部を考えると250gだと思います。梨一個丸々食べたら大体120kcalと思っていいでしょう。
しかし豊水だと400g程度の大きなになります。可食部が大体350gだとすると170kcalぐらいとなりますね。
梨を剥いて切った場合で言いますと、小さく切ると大体30g程度、大きめに切ると50g程度と予想できます。30gだと14kcal。50gだと24kcal程度となります。
たくさん食べ過ぎない限り、梨を食べ過ぎたせいで太るということはあまり起きにくいのではないでしょうか?
▶ 梨の品種一覧!大きいのは愛宕、甘いのは秋栄
▶ 梨とりんごの違いとは?どっちが人気かはっきりさせたい!
▶ あなたの梨の切り方はくし型?輪型?他にもいろいろな切り方があります!
▶ 幻の梨?かおり(香梨)の値段と食べごろはいつ?
Sponsored Link
コメントを残す