「パイナップルって買うと当たり外れが大きい果物だと思いませんか?」
買ってみたはいいけれど、固かった。甘くなかったという残念な思いをした人もいると思います。高いパイナップルを買えば当たりを引く確率は大きいと思いますが、甘くて美味しいパイナップルってどうやって見分ければいいでしょうか?
今回はスーパーで簡単にできる甘くて美味しいパイナップルを手に入れる確率をあげる見分け方と、買ったパイナップルの食べ頃について記事にしていきたいと思います。
Sponsored Link
スーパーで美味しいパイナップルを見分ける方法はコレ!
まずは色をみて熟度を見分ける
どういうパイナップルが美味しいかというのは人それぞれ違ったりします。パイナップルの酸味が好きな人もいれば、甘いパイナップルが好きな人もいる。程よいバランスがあるパイナップルが好きな人もいるわけです。
甘いパイナップルで酸味が強くないパイナップルを所望なら、黄色いパイナップルを選ぶと良いです。
完熟パイナップルは黄色くてほとんど青くないのが特徴。黄色よりもオレンジっぽいなと思うパイナップルが完熟パイナップルです。甘さと柔らかさがあるけれど、パイナップル独特の酸味などは少ないですね。
程よい甘さで酸味もそこそこ欲しいなら、黄色いけれど青さも残っているパイナップルがいいです。
酸味は酸っぱいですが癖になる味ですよね?甘いけれど酸味や香りがいいパイナップルが好きなら完熟ではなく黄色と青がバランスがいいパイナップルを選びましょう。
青いパイナップルは固くてて酸っぱい
これはまだ食べられたものではありません。パイナップルは追熟はしないと言われていますが、全くしないわけではないので、真っ青のパイナップルを手に入れたら追熟させましょう。
匂いを嗅ぐとパイナップルの甘さがわかります!
黄色いパイナップルを選んでも外れを引く可能性はあります
殆どの人が色を見てパイナップルを選ぶと思うのですが、黄色いのを選んでも切ってみたら薄い黄色のパイナップルで固かったり酸っぱかったりする経験ないでしょうか?
青いパイナップルも固い確率の方が高いですが、中には甘くて柔らかいパイナップルだったりするので、色だけを見て判断するのは早計です。
色を見た後に何で見分けるかというと匂いを嗅ぐのが重要です。
パイナップルの甘い部分ってお尻の部分だったりするので、そこの匂いを嗅ぐと甘いか甘く無いかの違いがわかります。
甘いパイナップルはパイナップル独特の香りをしますが、甘くないパイナップルはあまり匂いがしません。
美味しいパイナップルを見分ける方法で一番重要なのはお尻の匂いを嗅ぐことだったりするわけです。
最後に固さも確認
パイナップルの固さを確認することで甘いか甘くないかを判断することが可能です。そもそもパイナップルは固いものですから、比べるのが難しかったりします。
一応触ってみて固さを確認するというのも一つの物差しと思ってもらって参考にしてみてください。
Sponsored Link
パイナップルの食べ頃はいつ?
せっかく買ってきたパイナップル。すぐに食べていいのか?ある程度放置して熟した方がいいのか悩むと思います。
先ほどチラッと言いましたけれど、パイナップルは追熟をほとんどしません。つまり放置していても甘みが増すということはほとんどありません。
そして放置しすぎるとお尻の甘い部分からカビが生えたりするので注意してください。
基本的に買ってきたらすぐ食べるのが食べ頃です。
食べるのに時間がかかる時はこうする!
パイナップルを冷蔵庫に入れておく時は新聞紙で包みましょう。賞味期限が長くなります。そして先ほども言いましたがお尻の部分に甘い成分が固まっているので、逆さに保存することで甘みがパイナップル全体に染み渡ります。
パイナップルを冷蔵庫で冷やす時は新聞紙にくるんで逆さにして保存する。
コレが美味しくて冷たいパイナップルを食べるコツなのです。
まとめ
- 美味しいパイナップルの見分け方は色を見る
- パイナップルのお尻の部分の香りを嗅ぐと甘さがよくわかる
- 固さもちぇっくして気持ち柔らかいものが甘いパイナップルの可能性が高い
- パイナップルは追熟しないので買ったら直後が食べ頃
- 保存方法は新聞紙にくるんで逆さにしておくのが美味しく食べるコツ
▶ パイナップルで舌がヒリヒリして痛い時の治し方はコレ!
▶ パイナップルの食べ過ぎは腹痛や胃痛を引き起こすはホント?
Sponsored Link
コメントを残す