小学生の体操服はどのくらいの頻度で洗濯する?泥汚れの落とし方

体操服の画像

運動会が近くなると体育の授業が増えて体操服もすぐに汚れてしまいます。

とりあえず持ち帰って洗わせてくれればまだいいのですが、忘れたまま何日も放置して汚れが取れなくなったり学校に持っていくのを忘れてしまうというミスも起こりがち。

子供が学校で気持ちよく過ごすためにも親子で対策を考えましょう!

▶ 防災頭巾はいつ洗濯する?

Sponsored Link

子供の体操服はどのタイミングで持ち帰らせるべき?

考える女性

体操服を家に持ち帰る頻度はどのくらいでしょうか?

使うたびに忘れずに持ち帰ってくれれば汚れも落としやすいのですが、子供なので言っておいても忘れてしまうことだってあるでしょう。

そうならないためには何曜日は必ず持ち帰るというルールを決めておくといいと思います。

また、習い事の日や委員会がある日は持ち帰るというようようにするのも覚えやすそうですね。

洗い替えとして2着以上用意しておくのも悪くはありませんが、本人の責任感が薄らいでしまう可能性もあるので「予備があるから心配要らないよ」と強調するのはやめるべきです。

体操着を自分で管理させるにはどうすればいいの?

悩む子供の画像

体操服を持ち帰ることも使う日に忘れずに持っていくようにすることも本来なら自分でできるようにならなければいけないことです。

低学年のうちはできなくても仕方がありませんが、中学年くらいからは少しずつ自分で管理できるようにしていきたいですね。

最もおすすめなのは時間割に書き込んでおくことです。

翌日の教科書を調べる時に目に入りますし、その時間割をランドセルのそばに置いて朝にもう一度確認する習慣ができればさらに確実なものとなります。

習慣づくまでは「今日の体育何するの?」などと声をかけてさりげなく気づかせてあげるのもいいですね。

あくまでも自分で気づくことができたという自信を大切にしてあげながらサポートしてあげましょう。

Sponsored Link

洗濯で落ちない体操服の汚れを落とす方法

体操服の画像

繊維に入り込んだ泥汚れは時間とともにどんどん取れにくくなっていきます。

そんな頑固な汚れを落とすには洗濯機を使うよりも固形石鹸で手洗いするのがいいですよ。

その方が他の洗濯物に汚れが移ることもなくなります。汚れた部分に濃いめに石鹸をつけ、揉みながら汚れを取っていきましょう。

固形石鹸で泥汚れを落とすのはサッカー少年団や野球チームに所属している子を持つ親御さんがよく使う方法です。

わたし自身もサッカーを習わせている保護者の方に教わってやるようになりましたが、確かに汚れが落ちやすいなぁと感じています。

シミになってしまった汚れは漂白剤を使うのももちろんいいですが、個人的にはえりそで用洗剤を使うのがとても手軽でおすすめです。

また、ぬるま湯で洗ったり煮洗いする方が冷たい水で洗うよりも汚れが落ちやすくなります。

まとめ

どんなに苦労して洗うことになったとしても、たっぷり汚れるほど我が子が元気に動いてくれたと思うと親も嬉しいものですね。

汚れた体操服を受け取っても嫌な顔ひとつせずにぱぱっと洗ってあげられるのが理想的ではないでしょうか。

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください