人参はどんな料理でも活用できる優れた食材ですよね。サラダやスティックだけでなく、野菜炒めやシチューと幅広いジャンルで味わう事ができます。
さて、人参を毎日活用するなんて方も多くいらっしゃいますが、食べ過ぎは病気や太る原因となる事をご存知でしょうか。
今回は【人参を食べると病気や太るって本当?】【人参の栄養価とは?】についてご紹介致します。
Sponsored Link
人参に含まれている栄養価と期待できる効能は?
「人参は体に良い」とよく言われていますが、どのような栄養価が含まれているのか気になりますよね。
βカロテン
人参と言えばやはりβカロテンですよね。βカロテンには免疫力を高める効果や発ガン予防があり、医学的にも注目度が高い成分です。
また、βカロテンは体内に摂取されるとビタミンAへと変わります。ビタミンAには新しい肌細胞を作り出す働きやダメージを受けた細胞を修復する働きがあります。
つまり、美肌を維持する為に欠かせない成分となっており、高いアンチエイジング効果が期待できます。
特にβカロテンは皮に多く含まれ、加熱するとより吸収率が高まるので、皮ごと加熱調理するとよいですね。
食物繊維
人参には多くの食物繊維が含まれています。食物繊維には腸内環境を整える効果があり、便秘解消や代謝アップといいた効果が期待できます。
カリウム
カリウムには体内の塩分を輩出する効果があります。体内中の塩分量が多いと浮腫みや高血圧の原因となります。
カリウムには利尿作用があり、尿によって塩分を排出させてくれるのです。
リコピン
リコピンと言えば「トマト」をイメージされる方が多いと思われますが、人参にも含まれています。人参の特徴とも言えるオレンジ色がリコピンです。
リコピンには細胞の酸化を防ぐ効果や血管の働きを正常にする働きがあり、動脈硬化予防にも期待ができます。
Sponsored Link
人参を食べすぎると手足が黄色くなるって本当?
人参は多くの栄養が含まれている事で「いっぱい食べよう」と思ってしまう方もいらっしゃいますよね。
でも、人参を食べると手足が黄色くなってしまうのです。これは【柑皮症】という症状です。
柑皮症はミカンを食べ過ぎても起こる症状で、人参の色素が皮膚組織や皮膚表面に浸透する事で、手足が黄色くなってしまうのです。
摂取量を少なくしたり、食べるのを一旦止めると元に戻るので、大きな心配はありません。
人参を食べ過ぎると太るって本当?
人参は甘味が楽しめる食材ですよね。そうなると、糖質が沢山含まれている事となります。人参100gあたりで糖質が6g程となっています。
これはいちご100gあたりと同量となっているので、食べ過ぎは糖質の摂取過多となり、太る原因となってしまいます。
大体どのぐらい食べるのが適量なの?
人参の食べ過ぎは病気や肥満の原因となってしまいます。1日にどれ位の量を摂取したらよいか解らない方もいらっしゃいますよね。
【人参の適量は1/4~1/2個】となっています。栄養たっぷりでも、取り過ぎは良くないって事ですね。
あとがき
人参は健康面や美容面に効果的な栄養が沢山含まれています。しかし、食べ過ぎは病気や太る原因に繋がってしまいます。
適量を守って食べる事が一番大切な事ですね。
▶ 人参の葉っぱの栄養とおすすめの食べ方は?食べても毒はないの?
▶ 人参は冷凍保存するとまずくなる?黒く変色したり食感が悪くなる?
▶ 人参を食べ過ぎると病気になったり太る?栄養価は?
Sponsored Link
コメントを残す