銀鮭と紅鮭と白鮭の違いとは?食べ方によって変わる?

鮭

鮭は白いご飯にピッタリで、日本人の誰もが好きな魚ですよね。さて、スーパーで鮭を購入する時、「銀鮭」「紅鮭」「白鮭」と記載されていますよね。

でも、「一体何が違うの?」と感じてしまいますよね。

そこで今回は【銀鮭と紅鮭と白鮭とは?】【食べ方によって変わるの?】について紹介します。

▶ 鮭とサーモンの違いはあるの?実は鱒も関係していたって本当?

Sponsored Link

銀鮭とは?

鮭

銀鮭はサケ目サケ科に属する魚です。千島列島やカリフォルニア州にかけての北部太平洋地域に生息しています。皮に黒い斑点があるのが特徴的です。

脂肪分が多く、食味も良く日本だけでなく世界各国で食されています。

特に日本においては弁当チェーンの鮭弁当やコンビニで販売されている鮭おにぎりが銀鮭となっています。

肉質は鮮やかなオレンジ色で、皮は名前のとおり銀色の美しさが特徴的です。塩焼きとしては勿論、ほぐしても美味しく味わう事ができます。

紅鮭とは?

紅鮭

紅鮭はサケ目サケ科に属する魚です。

主に太平洋に生息し、日本で獲る事ができない種類となっています。皮の上半分に青みがあり、美しい外見をしています。

紅鮭は産卵期になると、肉質が真っ赤になります。この肉質の濃厚な赤色から「紅鮭」と呼ばれています。

鮭類の中ではやや脂分が少ない種類となっていますが、鮭本来の味わいを楽しむ事ができます。おにぎりは勿論、焼き鮭として食べると絶品ですね。

白鮭とは?

秋鮭

白鮭サケ目サケ科に属する魚です。

「白鮭」とは種類名ではなく、夏から冬にかけ産卵の為に州北部以北の日本海側にある河川を遡上する鮭を白鮭と呼びます。

その為、「秋鮭」が本来の名前となっています。

「白鮭」は明治期に日本へさまざまな種類の鮭が導入された時、身が白っぽい事で白鮭と呼ばれるようになったのです。

銀鮭や紅鮭と比較すると脂肪分が少ないので、さっぱりとした味わいを楽しめます。ムニエルやちゃんちゃん焼きといった料理で食べる事が多い種類です。

▶ ちゃんちゃん焼きってどういう意味?由来は?鮭以外に何入れる?

Sponsored Link

3つの鮭の簡単な違いは?

3を指す女性

銀鮭は脂がほどよく乗っており、おにぎりやお弁当の定番となっています。肉質は鮮やかなオレンジ色です。

紅鮭は銀鮭よりも脂は乗っていませんが、鮭本来の味わいを楽しめ、贈答用として重宝されています。肉質は濃厚な紅色です。

白鮭は銀鮭や紅鮭よりも、さっぱりとした味わいで欧米諸国で多く食べられています。肉質は白っぽい色合いです。

簡単に説明すると

※色の濃さ
紅鮭→銀鮭→白鮭

※脂の乗り
銀鮭→銀鮭→白鮭

※価格の高さ
紅鮭→銀鮭→白鮭

日本では紅鮭や銀鮭が主流?

ポイント女性

日本人にとっては紅鮭や銀鮭が一般的となっており、白鮭を食べると「あまり美味しくない」と感じてしまう事が多くあります。

白鮭は産卵を終えた鮭となっており、タンパクな味わいとなっています。その為、塩焼きには不向きとなっています。

濃いめの味付けで食べると、どんな料理にもピッタリとなりますので、是非お試しください。

あとがき

銀鮭や紅鮭、白鮭は鮭と名前が付いていますが、獲れるエリアや脂の乗り具合、肉質の色合いが全く異なる種類となっています。

それぞれが異なる味わいで、同じ鮭の仲間でも全く違う楽しみ方ができます。料理の献立に合わせて購入されると、もっと美味しく味わう事ができますね。

▶ 鮭の皮は食べる?それとも食べない?カロリーや食べ過ぎの弊害は?
▶ 鮭皮チップスってミニストップでも売っている?アレンジは?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください