オクラの冷凍保存は生のまま?それとも茹でてから?

オクラ

最近は冷凍した野菜が市販されています。いつでも同じ値段で購入することができて、調理もしやすいので重宝しますよね。

でも、自分で野菜を冷凍すればもっと安く、もっと使いやすい冷凍野菜が出来上がります。オクラも冷凍保存ができる野菜です。

生のまま冷凍した方が良いのでしょうか。それとも茹でてかた保存した方が良いのでしょうか。

オクラオクラの保存期間は?日持ちさせるコツとかはあるの?

Sponsored Link

おくらの冷凍保存は生のまま?それとも茹でた状態?どちらがいいの?

オクラ

生のオクラの保存方法はどうすればいい?

オクラを冷凍保存する時には、まずオクラの表面にある産毛を取り除きましょう。

オクラ全体に塩をふったら、まな板などの上でゴロゴロと手のひらで転がしていきます。これで、オクラの産毛がとれるでしょう。

まな板を汚すと洗うのが面倒という人は、オクラが入っているネットを利用すると良いでしょう。

ネットの上から塩をかけて、ネットに入れたままゴロゴロを手で転がします。これで、まな板で板ずりをしたように産毛がしっかり取れるというのです。ぜひ試してみてくださいね。

産毛がとれたら次は冷凍します。

一度に使う分ずつラップに包んでから、ジップ付保存用袋に入れておきます。輪切りにしておいたり、刻んでから保存するとさらに楽ですね。

生のオクラを冷凍庫で保存する場合は約1ヶ月保存することができます。

茹でたオクラの保存方法はどうすればいい?

冷凍保存する際には、実は茹でた方がおすすめです。

生で冷凍保存する時同様に、まずまな板で板ずりをした産毛を取り除きます。その後茹でるのですが、柔らかくなるまで茹でる必要はありません。

沸騰しているお湯にオクラを入れたら、15秒くらいでざるにあげましょう。

冷水で流すと、すぐに冷やすことができて楽なのですが水っぽくなってしまいます。できるだけそのまま自然に冷ますようにしましょう。

輪切りにしたり、細かく刻んだり、縦に半分に切ってから保存すると調理する時に非常に楽です。

使う分ずつラップに包んでから、さらにジップ付保存用袋にいれておけばバッリチです。

茹でたオクラを冷凍庫で保存する場合は約1ヶ月保存することができます。

結局どっちがいいの?

おくらを冷凍する時には、生のまま冷凍する方法と茹でてから冷凍する方法があります。どちらも保存期間は約1ヶ月。生のまま冷凍しても茹でてから保存しても日持ちは変らないです。

それでは本当はどちらの方法が正しいのでしょうか。

冷凍したオクラの解凍した後の使い方を考えると、生よりも茹でてから冷蔵保存した方が便利です。時間があるのであれば、茹でてから保存するようにしたいですね。

Sponsored Link

冷凍したオクラの解凍方法は?

オクラを生のまま冷凍した場合には、オクラを調理する上で加熱する必要があります。

一度お湯で茹でてから調理に使うようにしてくださいね。オクラの解凍方法は、そのまま沸騰したお湯に入れて茹でるだけです。

スープに使う時には茹でずにそのまま冷凍オクラをお鍋に投入して解凍しましょう。

オクラを茹でてから冷凍した場合、解凍方法はもっと楽になります。すでに下茹でしてあるので、そのまま料理に使うことができます。刻んで納豆や冷奴の具にしたり、炒め物やスープに入れるのも良いですね。

オクラを冷凍する時には、切り方の違うオクラを準備しておくと便利ですね。下茹でも切る手間もないのでとても便利です。

まとめ

食べきれない量のオクラがある時には、ぜひ冷凍保存してしまいましょう。冷凍庫の中で約1ヶ月保存することができます。

オクラを冷凍する時のポイントは茹でてから冷凍することです。生のまま冷凍することもできますが、茹でてから冷凍した方が調理する時にとても便利なのです。時短料理にピッタリの冷凍野菜ですね。

オクラオクラって漢字でどう書くの?実は2種類ある?それとも漢字はない? オクラオクラの表面に黒い斑点が!種が茶色く変色している!食べても大丈夫?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください