枝豆は食べ過ぎると健康に悪い? 栄養や効能を調べました

枝豆の画像

ビールのお供としてついつい食べすぎてしまう枝豆。枝豆って栄養があるのか?食べ過ぎたら健康に悪いのか気になってしまいますよね?

  • 枝豆の栄養価
  • 枝豆の効能
  • 冷凍すると栄養はどうなるか
  • 食べ過ぎるとどうなるか

▶ 枝豆と大豆の違いは?実は同じというのは本当?

枝豆の栄養価は?

枝豆の画像

まず枝豆とは「未成熟の大豆」です。枝豆が成長したら大豆になるなんて知らない人は多いですよね。

しかし枝豆は未熟な大豆ですが、大豆にはない栄養がたくさんあったりするんです。

まず大豆より枝豆のほうがカロリーが低いし、大豆にはない『ビタミンC』が枝豆には含まれています。

それに『ビタミンA』や『ビタミンB2』も、大豆より枝豆のほうが多いです。枝豆には身体にいい栄養素がたくさん入ってるんですね!

枝豆を食べるとどんな効能が期待できる?

調べる女性

疲労回復

なぜ疲労がたまりやすくなるのでしょうか?それはビタミンB1が不足するとなるそうです。

ビタミンB1は、糖質を体内でエネルギーに変えてくれる『補酵素』という機能があります!栄養ドリンクなどにも含まれています。

枝豆はビタミンB1が豊富に含まれているので疲労回復の効果があるというわけですね。

便秘解消

便秘には食物繊維がいいって言いますよね!実は枝豆には食物繊維が多く含まれています!

枝豆は不溶性食物繊維が多く含まれているので腸の蠕動運動を活発にしてくれる効果があるので便秘解消の効果があると言われています。

さらに枝豆に含まれているビタミンCも便秘解消に効果があります!便秘に効く栄養が2つも入っているなんて、枝豆おそるべしですね。

むくみ予防

むくみにいいのはカリウムです。カリウムは体内の塩分を分解してくれます。

さらにカリウムには利尿作用もあるそうです。カリウムのおかげで体内の余分な水分や塩分が出ていくから、むくみに効果的なんです。

貧血・冷え症

枝豆には鉄分や葉酸や亜鉛も多く含まれています。

葉酸って妊婦さんがサプリメントで飲んだりしてますよね。妊婦さんが葉酸を摂取した方がいい理由は、赤ちゃんの「神経管閉鎖障害」のリスクを低くしてくれるからです。

それに加えて、葉酸や亜鉛には赤血球を作ってくれる効果があるそうです。さらに枝豆には、血流を良くするビタミンEとサポニンも含まれているので冷え症の人にも食べてほしいですね。

美肌効果

枝豆には、ビタミンはもちろん、ミネラルも多く含まれています。

主に体の調子を整える効果があるので、肌をきめ細やかにしてくれたり美肌の効果があるでしょう。

さらに豆特有のイソフラボンも含まれています。イソフラボンは女性ホルモンに似た働きをするので、美肌効果があるんです。

あとバストアップにも効果があると言われています。豆乳とかにも多くイソフラボンは含まれているのでそういう効果を期待して飲む人は多いですよね。

二日酔い予防の効果

何故ビールのお供にするのかと言われたら、悪酔いしないようにという意味もあったりするんですね。

一緒に食べたら美味しいというだけではなくきちんと科学的な意味があるんですね。

枝豆は冷凍したら栄養はどうなる?

冷凍しても枝豆は栄養がなくなるということはありません。

しかし鮮度が落ちると枝豆の栄養素は失われてしまうので鮮度が高いうちに冷凍するのが美味しい枝豆を保存するコツみたいですね。

Sponsored Link

枝豆を食べ過ぎるとどういう悪影響を及ぼす?

食べ過ぎた男性の画像

お腹が下る。または便秘になる可能性

不溶性食物繊維は腸の蠕動運動を活発する効果がありますが、逆に摂りすぎると便が硬くなって逆に便秘になってしまう可能性があります。

ビタミンCは摂りすぎると便が緩くなると言われています。

どちらの効果が悪影響を及ぼすかはわかりませんが、便の状態を悪い状況にする可能性があるかもしれませんね。

カロリーが高め

茹でた枝豆は100gあたり135kcalもあります。見た目はヘルシーだけど食べ過ぎると太ります!

脂肪に変わる可能性もあるので太りたくない人は食べすぎないように気をつけましょう。

高血圧や痛風になるかも

枝豆にはプリン体が含まれているそうです。食べ過ぎると痛風になりやすいです。

ビールなどもプリン体が含まれています。気をつけましょう。

女性ホルモンが乱れ、肌荒れや生理不順の原因になる

イソフラボンやミネラルも摂取しすぎるとホルモンバランスが乱れます。

美肌の効果があると言っても摂りすぎると逆に肌荒れの原因になってしまうというわけですね。

枝豆を一日に食べていい上限は400gだそうです!食べ過ぎには注意です!

まとめ

枝豆は身体にいいです。

でもいくら身体によくても、栄養を摂りすぎたら危険です。健康のために食べるなら、きちんと適量で食べましょう!

▶ 枝豆の栄養成分はタンパク質と食物繊維に注目!便秘解消に!
▶ 枝豆とそら豆の違い、栄養があるのは?カロリーが高いのは?

Sponsored Link

2 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください