モロヘイヤの種や茎には毒性はあるって本当?家庭菜園は注意!

モロヘイヤ

ネバネバとした粘りが特徴的なモロヘイヤ。優れた栄養も含まれている事で、好きな方も多いですよね。

そんなモロヘイヤには毒性がある事をご存知でしょうか。今回はモロヘイヤの毒性についてご紹介致します。

▶ モロヘイヤのネバネバはムチンという成分!食べ過ぎるとどうなる?

Sponsored Link

モロヘイヤに含まれている毒性について

頭語の表

栄養素もたっぷりな事で、健康食品の原材料としても重宝されているモロヘイヤですが毒性があります。

その毒性は「ストロファンジン」という成分です。

この成分が注目されたのは平成8年に牛5頭が実がついたモロヘイヤを食べたところ、下痢や食欲不振、起立不全といった症状が見られ、3頭が死亡してしまいました。

アフリカにおいては先住民が毒矢としても使用した程、強い毒性となっており少量でも死に繋がる危険性があります。

Sponsored Link

市場に出回っているモロヘイヤは大丈夫なの?

モロヘイヤ

モロヘイヤに毒性が含まれている事で「スーパー等で購入したモロヘイヤも危険なのでは?」と不安感を抱いてしまいますよね。

でも安心してください。皆さんが購入しているモロヘイヤは毒性はありません。モロヘイヤにおいて最も毒性があるのは「種」なのです。特に熟成された種に多く含まれています。

若葉や収穫期を過ぎた茎にも、微量ながら含まれているのです。

市場で出回っているモロヘイヤは葉が十分に成長し、花が咲く前の物だけとなっています。

花が咲いたモロヘイヤは種やサヤが混在する恐れがある事で根本的に収獲が行われていないのです。

その為、市場で出回っているモロヘイヤは毒性が含まれていない物となっており、安心して購入する事が出来ます。

家庭菜園でモロヘイヤを栽培する時に注意することとは?

ポイント

家庭菜園においてもモロヘイヤを栽培している方は多いと思われます。しかし十分に注意を払い、栽培する事が必須となります。

まずは、収穫は花が咲く前の葉の部分だけを収獲する事です。花が咲くと種やサヤの混在の恐れがあります。

さらに花にも微量ながら毒性が含まれている事で、食べるのを避ける事も大切ですね。

どんな中毒症状が出るの?

中毒症状は嘔吐や下痢といった軽い症状もあれば心不全といった重症に繋がる恐れもあるほど、強い効力となっています。

モロヘイヤを始め、家庭菜園初心者の方は毒性等の危険がないのか、適した栽培方法なのかを熟知した上で行う必要があります。

あとがき

ネバネバとした食感と健康面に優れた栄養が含まれているモロヘイヤ。しかし収穫時期や収穫場所を誤ると中毒症状によって、最悪死に繋がる危険性もあります。

市場で出回っているモロヘイヤは熟知している専門家による収穫が行われているので、安心出来ますが家庭菜園の場合には、十分な注意が必要となるのです。

▶ モロヘイヤは生食OK?スムージーやサラダにしてもいいの?
▶ モロヘイヤは冬でも食べることができるの?どこで買えばいいの?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください