夏になると部屋の中に蚊が入ってきて眠れなくなります。そんな時は蚊取り線香をつけたり直接蚊を探したりしますよね?
でもなかなか眠れなくて仕方がなく電気を消して寝たら・・・また蚊の音が。夏のあるあるな話だと思います。
今回は部屋に蚊がいる時はどういう対策をするといいのか?寝るときはどうすればいいのかまとめてみました。
Sponsored Link
【対策1】蚊取り線香を使う!
蚊の対策として真っ先に思いつくのが『蚊取り線香』だと思います。蚊取り線香が蚊に対して効果的な理由はピレスロイドという成分が含まれているからです。
ピレスロイドは蚊を退治してくれるだけではなく、蚊を近づけない効果もあるのでほとんどの蚊取り線香の成分に使われています。
蚊を駆除するとなると人体への影響も心配されますが、哺乳類にはあまり効果がなく体内に吸収してしまってもすぐに体外に放出するため心配することはありません。
赤ちゃんや妊婦の方でそれでも心配の方はシトロネラ、レモンユーカリ、ゼラニウム等の成分が入ったアロマをたくことで蚊を寄せ付けないようにするという方法があります。
ただしこれは蚊を忌避させるだけで駆除しているわけではないので注意してください。
【対策2】蚊がいなくなるスプレーを使う
蚊がいなくなるスプレーを使うというのもかなり効果的です。
従来の蚊取り線香といえば電気式だったり電池式のものが普及していましたが、最近は1プッシュで蚊がいなくなるという手頃感からこちらも浸透し始めている蚊の対策グッツだと思います。
スプレー式の蚊の駆除グッズは部屋の壁や天井に薬剤が付着してそれに蚊が触れると死滅するというメカニズムとなっています。
スプレーの使い方の注意点としては『使う時は窓を締め切る事』『10分程度は窓を開けないようにすること』の2点注意しましょう。
【対策3】蚊取りペットボトルを作る
日本ではあまり普及していない方法ですが、海外では結構メジャーな方法だったりします。
【作り方】
熱湯:200ml
ペットボトル
砂糖:50g
イースト:5g
- ペットボトルの飲み口を切ります
- 砂糖をペットボトルの中に入れて熱湯を注ぎます
- 砂糖を十分に溶けした後にイーストを入れます(混ぜない)
- ブクブクと発酵が始まったら切ったペットボトルの飲み口を逆さにします
- 後は放置するだけで出来上がり
文章では説明しづらいペットボトルなのですが、上図のようにペットボトルを切ってその後に逆さにするだけなので簡単だと思います。
メカニズムとしましては蚊取り線香は二酸化炭素を好みます。ペットボトルの中にはイーストの発酵によって二酸化炭素が充満しています。
ペットボトルの切り口を逆さにすることで、ペットボトルの中には入ってきやすいのですが、ペットボトルから抜け出せないまま蚊は死んでしまうというメカニズムとなっています。
詳しい作り方はgrape様のサイトを参考にしてみてください
Sponsored Link
その他の対策
上記3つが実用的で効果的な蚊の対策だと思います。しかし他にも色々ユニークな対策方法があるので紹介してみたいと思います。
電撃殺虫ラケットを使う
コレは一度は使ってみたいですね。
よくコンビニとかで上に吊るしてあとバチバチいって虫を退治する機械がありますが、アレと同じ仕組みだと思います。
蚊をてで叩くと血がついたりして不衛生に感じますし、これは意外と遊び感覚で使えるグッズだと思います。
汗をまめに拭き取る
蚊は汗を好みます
汗をきちんと拭き取り、お風呂で汗を流すことで蚊が寄ってこない体を作る事は大事だと思います。
夏は汗でベタベタしますのでこまめにシャワーを浴びるということは蚊を寄せ付けない対策にもなるということを覚えておきましょう。
アルコールを控える
夏にビールを飲むのが楽しみの一つ
私もそうですが、実はアルコールは蚊を寄せ付ける効果があるのをご存知でしょうか?アルコール自体が寄せ付けるのではなく、アルコールを分解する時に二酸化炭素を排出するために蚊を寄せ付けるという仕組みです。
蚊取りペットボトルの時に言いましたが蚊が二酸化炭素を好みます。
色の薄いものを着る
蚊は黒とか紺とか濃い色に寄ってくる習性があります。
濃い色は熱がこもりやすいということもありますので、夏は爽やかな淡い色の服を着ると良いかもしれませんね。
▶ ボウフラの駆除は薬品や銅や油が効果的!排水溝には?
▶ 家の中にいる蚊の寿命はどのぐらい?越冬する種もいる?
Sponsored Link
コメントを残す