夏祭りの屋台の食べ物ランキング。人気な出し物はどれ?

夏祭りの画像

「夏祭りで人気の屋台って何?」

夏祭りの楽しみといえば屋台の食べ物。でも全部の屋台を回ることなんて無理ですよね?お小遣いの問題。食欲の問題がありますので、限られています。

デートとかで夏祭り行くときも人気の屋台を押さえておけば、彼女(彼氏)と楽しく夏祭りをまわれるのではないでしょうか?

また、主催者側としてどんな屋台を出そうか悩んでいる人はやはり不人気の屋台の出し物で閑古鳥状態になったら寂しいですよね?

今回は夏祭りの人気の屋台のランキングを記事にしてみました。

▶ お祭りや縁日で屋台のお面の値段っていくら?原価は?

Sponsored Link

1位:たこ焼き

たこ焼きの画像

たこ焼きといえば屋台の定番ですよね?お祭り感を味わう食べ物として最適だと思います。

何故たこ焼きが人気なのでしょうか?色々理由がありますが、ソースの匂いというのも決め手ではないでしょうか?

屋台ぐるぐるまわっていてたこ焼きのソースの匂いに惹かれて気がついたらたこ焼きを買っていた人も少なく無いと思います。

次に爪楊枝1本で食べられるというのも大きいです。歩きながら食べたり立ちながら食べることが多い夏祭り。爪楊枝1本で食べられるたこ焼きはお手頃なんですよね?

そしてカップルで来ていたら分けやすいというのもポイント高いです。爪楊枝でたこ焼きをつつく。夏祭りを満喫している雰囲気になりますので、人気が高いのも頷けます。

出し物として考えている人はたこ焼きは確かに人気度が高いですが、やはり競合率も高いですよね。その辺は気をつけましょう。

2位:焼きそば

焼きそば

2位はやきそばでした。たこ焼き同様にソースの匂いが決めてでしょう。

後はパフォーマンス度が高いのも人気の理由ですよね。鉄板に豪快に焼きそばを焼く姿。祭りならではの姿は参加者の食欲をソソりますね。

出し物として考えている人はこれも人気であるがゆえに競合率が高い出し物ですよね。

3位:かき氷

かき氷

夏祭りの定番かき氷が3位でした。夏は夕方~夜でも暑いですから、かき氷みたいな冷たい食べ物を体が欲しますよね?

屋台でしか食べられないかき氷といえば、ブルーハワイではないでしょうか?家ではイチゴとかメロンはありますが、なかなかブルーハワイは食べられません。

後は屋台のかき氷は大きな氷を削りますし、専用のかき氷機を使うということで氷が家で作るのよりもきめ細かくて美味しいです。

▶ かき氷のシロップは全部同じ味というのは本当なのか?
▶ カキ氷のブルーハワイってどんな味?由来は?

Sponsored Link

4位:お好み焼き

お好み焼きの画像

4位はお好み焼き。正直お好み焼きが上位のランキングに入ってくるとは予想がつきませんでした。

ソースとマヨネーズのコラボレーション。そして踊る青のりとかつお節。たこ焼きや焼きそば同様に見た目と匂いが食欲を刺激します。

お好み焼きは広島風と関西風の2つがありますが、屋台だと関西風の方が多いイメージですね。焼きそばは別の屋台で売っているし競合しないようにという配慮でしょうか?

食べている最中に割り箸の先が青のりとソースで色づいているのがいいですよね。

5位:チョコバナナ

チョコバナナの画像

チョコバナナが5位にランクイン。正直ここまで上位の人気だとは思わなかった。

チョコバナナといえば確かにお祭りでしか食べる機会がないですよね?文化祭とか夏祭りなどでしか・・・。そういう意味で物珍しいという枠での人気だと思います。

私自身バナナというのが嫌いまではいいませんが、買ってまでは食べたくない食べ物ですので、絶対に夏祭りで買わない食べ物NO1です。

6位~10位はこんな感じです

6位:綿あめ
7位:じゃがバター
8位:焼き鳥
9位:クレープ
10位;イカ焼き

意外なのは夏祭りといえば綿あめというイメージがあるのですが、5位圏内に入れず。子供は好きですが、大人はあまり食べないのが原因でしょうか?

じゃがバターとかクレープとかは夏祭りというイメージはありませんが屋台として競合しないためにちょっとズレている出し物という意味ではありなのでしょうね。

▶ わたあめとわたがしの違いは地方によって?実は電気飴が正しい?

まとめ

夏祭りで人気の屋台はソースの匂いがする『たこ焼き』『焼きそば』『お好み焼き』などでした。

私が夏祭りで何を食べるかというと、このソース系3種から1種類を選んで、夏は暑いからかき氷は鉄板ですね。

後はタンパク質を採りたいので、焼き鳥などの肉系を攻めます。その3つの基本的人気屋台をおさえておいて、後は金魚すくいを楽しんだり、色物屋台を堪能します。

あなたも夏祭りに行く前に、屋台をどういう風に回るか想像してみるとそれだけで夏祭りが待ち遠しくなるのでオススメです。

▶ 縁日や祭りの型抜きのコツはこうだった!
▶ お祭りや縁日での射的のコツについて考える
▶ 夏祭りや縁日のヨーヨー釣りのコツについて考察する

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください