お肉の旨味が皮に閉じ込められ、かぶり付くほどに肉汁が溢れ出てくるシューマイ。
白いご飯との相性も抜群で、地方によってはシュウマイ弁当が駅弁の人気№1ともなっています。
そんなシューマイの上に乗せられているグリーンピース。
「なんで乗っているんだろう?」と疑問を感じている方もいらっしゃいますよね。「別にシュウマイの味にそれ程影響が無いから必要ない」なんて意見もあります。
シュウマイにグリーンピースが乗っている理由と最近のシュウマイには乗っていない理由をご紹介します。
▶ カツ丼や親子丼に添えるのはグリーンピース?それとも三つ葉?
Sponsored Link
シュウマイの上にグリーンピースを乗せるようになった理由とは?
シュウマイの上にグリーンピースが乗せれている事はごく当たり前の事ですが、ほとんどの方はその理由をご存じないかと思われます。
別にグリーンピースでなくてもいいのでは?とも感じてしまいますよね。
ケーキの発想を参考に
まずはケーキをイメージしてみてください。白いクリームのケーキの土台の上には真っ赤ないちごが飾られています。
ケーキ全体が真っ白な状態だと、オシャレ感が全く感じられなくなってしまいますよね。
そこでクリームの甘さとマッチする甘酸っぱさと宝石のような美しさを持ったいちごを飾るとより美味しさも増し、外観も見栄えがよくなりますよね。
そんなケーキと同じように、皮で包まれたシュウマイは全体が白っぽくなっています。
そのアクセントとしてグリーンピースを乗せるとまるでケーキのようになる事で、シュウマイにグリーンピースが乗せられているのです。
数えやすくするために
シュウマイのグリーンピースは数を数えやすくする為に使用されているという理由もあります。
シュウマイ全体が白っぽくなっている事で、数多く作り上げられたシュウマイが何個作られたのか解らなくなってしまいます。
特に学校給食では生徒の人数だけ仕分けや盛り付けが必要となります。
しかしシュウマイ1個につきグリーンピースを1個乗せると、グリーンピースの数を数えるだけでシュウマイの個数を把握する事が出来ます。
数を数えやすくする事で効率も上がる事で、グリーンピースが乗せられているという理由もあるのです。
蒸し加減をチェックするため
蒸し加減のチェックという理由もあります。
グリーンピースの色の変化によって、シュウマイがしっかりと蒸し上げられたのかのサインともなります。
シュウマイは蒸しが足りなくても蒸し過ぎても美味しさが変わるグルメです。
昔は爪楊枝を刺してチェックしていたそうですが、見た目が悪くなるという事でグリーンピースが乗せられたそうです。
シュウマイの皮のシワとグリーンピースの置いてある位置が出来上がりのサインとなり、一目でチェック出来るとしてグリーンピースが乗せられているという理由もあります。
ワンポイントとして見た目を引き立てるため
シュウマイ自体、真っ白となっている事で見た目のアクセントが何もありませんよね。
そこで緑色のグリーンピースを乗せる事で見た目のワンポイントにも繋がる事で、乗せられているという理由があります。
Sponsored Link
最近シュウマイの上にグリーンピースを乗せることが少なくなった理由とは?
近年、お店で食べるシュウマイは勿論、冷凍食品や総菜で購入するシュウマイにはグリーンピースが乗せられていませんよね。
これはさまざまな理由がありますが、肉だけでなくエビやカニといった素材が使われたシュウマイも多く流通し、バリエーションの豊さや人気度がアップした事で、根本的に乗せる必要がなくなった事もあります。
またグリーンピースの生産量自体も年々減少している事も理由の一つと考えられます。
あとがき
シュウマイのトッピングの定番ともなっているグリーンピース。さまざまな理由により乗せられていますが、確定的な理由は不明となっています。
しかも近年のシュウマイはグリーンピースが乗っていないそうです。
シュウマイを観て「グリーンピースが乗っていない」と感じられる方は時代の進化を感じるかも知れませんね。
▶ グリーンピースが嫌いな子供は多い?その理由と食べさせる方法とは?
▶ グリーンピースと大豆の違いは?同じ植物?
▶ グリーンピースの栄養やカロリーは?食べ過ぎると体に悪いの?
Sponsored Link
コメントを残す