「海の色って何色ですか?」
と聞くとほとんどの人が「青」と答えると思います。でも不思議ですよね?水の色って無色透明なのに、何で海の色って青いんでしょうか?
また地域によって海の色って違いますよね?江ノ島の海の色と沖縄の海の色って全然違いますよね?どうしてこういう違いが出来るのか気になりますよね?
今回は海の色に関する疑問を調べてみました。
Sponsored Link
水は無色なのに海が青い理由とは?
海が青く見えるのは、空の色が反射するのが理由の1つです。
青い空が太陽の光の反射によって海面に映し出されるから、海水は青く見えるわけです。また太陽の光の反射も、大きく関係しています。
太陽の光は肉眼では白く見えますが、実際は虹色になっています。そしてその中でも青色が、海水に入りやすいのです。
また他の色は海水の奥まで届く前に吸収されて消えてしまうので、基本的に海は青く見えるという事になるのです。つまり私達が見ている海の色は、光の色という事です。
その為実際には色が付いていないのに、海は青いというイメージが付いたのだと言えるでしょう。
ガラスは透明ですが天井が青かったら青くなります。緑色をしていたら緑色を映すのと同じと考えれば分かりやすいのでは無いでしょうか。
地域によって海の色って違う理由とは?
海の色が場所によって異なるのは、海底の砂の色が関係しています。また太陽の光の反射によっても、色は違って見えるのです。
例えば水深が浅くて海底の砂が白いと、砂の白さが混じって明るい緑色になります。しかし水深が深いと砂の色があまり影響されないため、青色が濃くなるのです。
砂の色が影響されるか否かは、太陽の光が届く範囲が関係していると言えます。つまり海は水の色そのものが違うのでは無くて、砂の色や場所の環境により違うという事になるでしょう。
水を赤い容器に入れれば赤く見え、黒い容器に入れれば黒く見えるのと同じです。だから薄い色の砂浜が敷き詰められている海岸の海は明るくて、濃い色の砂浜が有る海岸の海は黒いのです。
Sponsored Link
きれいな海といえば私は・・・あの海を思い出す
私が思うに日本国内で綺麗な色の海と言えば、鹿児島県与論島に有る「百合ヶ浜」がそう思えます。上が百合ヶ浜の海の画像です
海岸がとても白い砂浜となっていて、海の色も宝石のように輝かしいエメラルドなのです。
それから福井県の「水晶浜」も、海岸は黄金色に輝いていて水は透明度が高く美しいでしょう。海中の砂も煌びやかに見えるくらいで、とにかく青い海なのです。
また東京でも実は式根島に有る「泊海水浴場」の、砂浜は真っ白で綺麗です。けれど海は深みの有るグリーンとブルーの、グラデーションになっています。そのためただ綺麗なだけじゃ無くて、落ち着きを感じられる海だと言えるでしょう。
東京の海は濁りが強いイメージでしたが、鮮やかなグラデーションがかかっている「泊海水浴場」は都会を感じさせない素晴らしい場所だと思います。
世界には不思議な色をした海がある
また外国には綺麗なだけで無く、ユニークな色の海が沢山有ります。
例えば「エリューセラ」なら、青く深い大西洋の海と鮮やかなターコイズブルーのカリブ海を比べられるのです。
それからハワイ島の「プナルウ黒砂海岸」は漆黒の砂が敷き詰められているので、海の色もダークグレーのような変わった色をしています。
そのため見方によっては不気味でしょうが、晴れた昼間等はまるでブラックダイヤの如くキラキラして見えるでしょう。
さらにエルーセラ島のハーバーアイランド地区に有る「ピンクサンドビーチ」は砂浜がパステルチックのピンク色なので、波打ち際は海水の色も桃色に見えるでしょう。
またメキシコの「ラス・コロラダス」は海水自体がピンク色に見えるようになっていて、天気が良い日は青い空と白い雲が映ってとてもロマンチックです。
まとめ
海の色は水の色そのものが違うのでは無くて、砂の色や場所の環境により違います。
海の色と言えば私は湘南育ちですので、江ノ島の少し汚れたような海を思い出しますが、世の中にはとても綺麗な海がたくさんあります。
一度は素敵な海を探しに行きたいですね。
▶ 「波はなぜ起きるの?」波の仕組みを子供に教える時はどう伝える?
▶ 海に雷が落ちたら魚や人は感電してしまうの?
▶ 男子の海パンはどこで買う?オシャレなパンツの選び方
Sponsored Link
コメントを残す