わらびとぜんまいとこごみってどう違うの?


この記事は

  • わらびのこと
  • ぜんまいのこと
  • こごみのこと
  • 3つの違い
  • 3つの簡単な見分け方

を記事にしています。

あなたはわらびとぜんまいとこごみっていう野草がありますが、違いってわかりますか?

私は結構見分けがつかないです。

特にこごみは調理された後の姿しか見たことなかったんです。今回初めて写真で見ましたが…この3つは似てますね。

なのでこの似すぎる3つの植物を徹底的に調べます!

Sponsored Link

『わらび(蕨)』はこんな植物です!

わらびとはシダ植物の一種です。日当たりのいい場所を好み草原や谷地などに集団で生えています。

わらびはアクの強い植物で、家畜が食べてしまうと中毒症状を起こします。

人間もわらびをアク抜きせずに食べると、わらび中毒を起こします。

またわらびを食べ過ぎると大量出血症状になり、骨髄が破壊されていきます。ある意味毒草ですよね・・・恐ろしいです。

でもアク抜きをしっかりすれば、問題ないみたいです。

アク抜きのやり方

  • まず鍋に水を入れて沸騰させ、食用の重曹を入れる
  • お湯の粗熱がとれたら、わらびを入れておいておく
  • ときどきわらびの硬さを確かめて、好みの柔らかさになったらアク抜き完了!
  • 鍋からわらびを出したら、流水で洗います!

『ぜんまい(薇)』はこんな植物です!

ぜんまいは多年生シダ植物の一種です。水気の多い所を好み、川岸や山野に生えています。

ぜんまいの名前の由来は「銭巻(ぜにまき)」が変化してぜんまいになったそうです。

ぜんまいも、わらびと同様に食用の重曹を使ってアク抜きをします。

『こごみ(屈)』はこんな植物です!

コゴミの画像

こごみも多年生シダ植物の一種です。日当たりのいい斜面を好み、水はけのいい湿った場所に集団で生えています。

こごみの正式名称は「クサソテツ」といいます。クサソテツの若芽のことを、こごみというそうです!収穫期間が短いのでなかなか採れないみたいですね!

こごみはアクがなくて、アク抜きしなくていいので楽です。

Sponsored Link

3つの違いは?

調べる女性

3つともシダ植物というのが共通点です。

100gあたりのカロリーは
  • わらび  :21kcal
  • ぜんまい :28kcal
  • こごみ  :28kcal

カロリーは3つはあまり変わりがありません。しかし収穫時期はどうなっているのでしょうか?

  • わらび  :4月から6月くらい
  • ぜんまい :3月から6月くらい
  • こごみ  :3月から5月くらい

3つの簡単な見分け方とは?

3つは似ているけど、よく見るとそれぞれ特徴があります。

  • わらび :緑や紫色。握り拳みたいな形をしています
  • ぜんまい:濃い緑や茶色。カタツムリみたいな形をしています。産毛あり
  • こごみ :明るい緑や黄緑色。カタツムリみたいな形で、小さな葉っぱがたくさん

産毛がなくて、小さな葉がなければわらび。産毛があったらぜんまい。小さな葉がたくさんあったらこごみと覚えておくと良いでしょう。

こごみだと思ってアク抜きしないで食べたら、じつはわらびだった!なんてことにならないように、しっかり観察しましょう。

山菜採りとかで山に出かけて「これってわらび?」とか人に聞かれたときに正しく教えてあげられたら、かっこいいですよね。

まとめ

3つはたしかに似ていますが、よく調べるとそれぞれ個性的ですね!

ちなみに私の好きな調理法は

  • わらびの卵とじ
  • ぜんまいたっぷりビビンバ
  • こごみのかきあげ

となっています。

3つの違いの見分け方を覚えて山菜採りに行けたら、きっともっと山菜採りが楽しくなりますね。

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください