子供が喜ぶハロウィンの過ごし方とお菓子のあげ方とは?

仮装をする子供

最近日本でも盛り上がりを見せるハロウィン。町内では子ども会主催のイベントが催されたり、お子さんがいる家庭ではパーティをしてほしいと頼まれることもあるでしょう。

どんなものを用意してどう盛り上げたら子供が喜んでくれそうかまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。

▶ こうして私はハロウィンが嫌いになった!5つの理由とは?

Sponsored Link

ハロウィンが近づいたら何を用意したらいい?

ハロウィンでまず用意したいのは仮装の衣装ですね。ハロウィン用の衣装は時期が近づくと店舗でも通販でもたくさん売られているのでいろいろ覗いてみてください。

代表的なものはドラキュラ、ヴァンパイア、おばけ、ゾンビ、魔女、黒猫、囚人などですが、最近はハリーポッターのようなコスプレ衣装もよく見かけます。

小物使いとしてはカラーサングラスをかけてみたり、傷シールを腕や爪などに貼ったりしても個性が出せます。

メイクをしたい場合は100円ショップやファンシー雑貨店で道具を揃えると安く手に入りますよ。仮装してどこへ向かうかといえばそのまま家で過ごすかお友達の家にお邪魔するかという場合が多いでしょう。

他には仮装して来店すると記念品がもらえるような企画が行われているお店もありますので、近場のスーパーやお菓子屋さん、児童会館など何かおもしろいイベントが行われていないか探してみてくださいね。

▶ ハロウィンの仮装の種類はどのぐらいあるの?

ハロウィンパーティはどのようにして盛り上げる?

東急ハンズのハロウィン売り場の画像

出典:http://deicer3.rssing.com/chan-3219045/all_p7.html

お子さんがいる家庭ではお友達を呼んでハロウィンパーティをすることも多いですよね。パーティを主催する側になった場合は、招待状を作ってお友達に配るとみんなのわくわくが高まるのでぜひやってみてください。

部屋はハロウィン用の雑貨でオレンジや黒を中心に飾りましょう。カーテンを閉めて間接照明をつけたり、おばけの飾りをあちこちに置いてみると子供はドキドキしてテンションが上がります。

アメリカではトイレットペーパーをからだに巻きつける「ミイラゲーム」や、水に浮かべたりんごを口だけで食べるという「アップルボビング」をして楽しんだりもしますが、オリジナルのゲームでももちろん楽しく過ごせます。

イス取りゲームや神経衰弱のような定番の遊びでもハロウィンのイラストや曲を使えばそれだけで雰囲気が出せちゃうんです。

▶ 自宅でハロウィンのパーティーを開く時に気をつける事は?

Sponsored Link

子供が「トリックオアトリート」と言ってきた時どうしたらいい?
仮装する子供

パーティを主催する時、招待状には「あの言葉を忘れずに…」なんて書いてみるのはどうでしょうか?あの言葉とは「トリックオアトリート」(お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ!)です。

子供がうっかり言い忘れてしまうとお菓子をあげられなくなってしまうので、小さいお子さんが集まる時にはこちらから誘導してあげてもいいと思います。

その言葉には「ハッピーハロウィン!」という言葉を返してあげてください。もちろんお菓子を渡すのもお忘れなく。

ハロウィンが近づくとハロウィン用パッケージのお菓子も多く出回るのでぜひ利用してみてくださいね。

あとがき

もしかすると近所の子供達が家に訪ねてくるかもしれません。

今のご時世、予告なく訪ねて来るということはあまりなさそうですが、親同士こっそり声を掛け合っておいて「○○ちゃんの家に行ってごらん」と勧めてみるのも楽しそうではないでしょうか?

地図を持たせれば冒険気分でますます盛り上がりそうです。

▶ ハロウィンは日本ではいつから浸透したの?
▶ ハロウィンは何故かぼちゃのおばけ?由来を調べてみた
▶ ハロウィンの仮装の種類はどのぐらいあるの?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください