小松菜ってシャキシャキとした食感と、沢山の栄養が詰まっており、子供にも食べさせたい食材の一つですよね
。
さて、小松菜が安くて大量に購入された時や使い切れない時、どのように保存されていらっしゃいますか。小松菜が日持ちする保存方法ってなかなか解らないですよね。
そこで今回は【小松菜の保存方法とは?】【小松菜を一番日持ちさせる方法とは?】についてご紹介致します。
▶ 小松菜の冷凍保存はできるの?そのままと調理してからどっちがいいの?
Sponsored Link
小松菜の保存期間はどれぐらい?
常温だと?
小松菜は常温保存も可能となっています。ただ小松菜は常温保存させると乾燥しやすい食材の一つです。
また季節や室温によっても、保存期間が異なってきます。
小松菜の常温保存での保存期間は【夏場は1日、冬場は2日】となります。夏場は気温も室温も高くなり易いので、葉が萎れやすくなってしまいます。
また冬場であっても、暖房器具等のない場所で保存する事が大切ですね。
冷蔵だと?
小松菜は冷蔵保存が最も良い保存方法です。しかし小松菜を冷蔵保存させる場合は、しっかりとした保存方法で行う事が大切です。
そのまま冷蔵庫に入れてしまうと【3日】の保存期間となります。
ペットボトルや牛乳パックに水を入れ、小松菜をドアポケットに立たせた状態で入れる事で【1週間】の保存期間となります。
ただ冷蔵庫で保存する場合であっても、すでに加熱調理した小松菜は1日程しか保存できないので、注意が必要となります。
冷凍だと?
ただ生の状態と加熱済みでは、保存期間が異なります。小松菜の冷凍保存は【2週間】の保存期間となります。
冷凍庫の冷気で乾燥しない様に、適当な大きさにきった小松菜を密閉性の高い袋に入れると良いですね。
Sponsored Link
小松菜を日持ちさせるコツとかって何かないの?
小松菜をもっと日持ちさせるコツはないのか気になりますよね。実はあります。
それは冷凍保存前の一工夫を行う事です。小松菜を冷凍保存させる前に茹でる事です。茹でた小松菜は冷凍保存させると【1か月】の保存期間となります。
しかも、茹でる事で調理の時短にも繋がります。
小松菜を茹で、しっかりと水気を取り密閉性の高い袋に入れる事で長期間の保存が可能となります。ただ既に茹でているので、みそ汁やおひたしといった料理で食べる事をおススメします。
腐っているかの見分け方は?
小松菜がくさっているのかどのように見分けたら良いかご存知ですか。腐っている小松菜には、沢山の見分けるポイントがあります。
まず、葉っぱが黄色くなっていたり萎れている事です。この状態は腐る一歩前と考えてよいですね。
また、葉っぱが溶けていたり変な汁が出ている場合は腐っていると考えて良いので、食べないでください。
さらに茎の部分が柔らかい場合も腐っている場合がありますが、2番目の茎が柔らかい場合は腐っているので、しっかりと見分けてください。
あとがき
小松菜は冷蔵保存でしっかりとした方法で保存させる事で、1週間程の保存が可能となります。
しかし、保存期間が長くなる程、食感や旨味が損なわれてしまいますので、購入したら使い切る事が小松菜を美味しく食べる方法となりますね。
▶ 小松菜はアク抜きをする必要がある?必要ない?どっちなの?
▶ 小松菜が苦い原因は?対処法とかないの?
Sponsored Link
コメントを残す