体に良い食品だとわかっていても、食べられないものはたくさんあります。納豆もあの「臭い」が嫌いでたまらないという方は多いでしょう。
食べる時の臭いも気になりますが、食べた後の口臭も気になるので厄介ですよね。この臭いの原因は何なのでしょうか。考えていきたいと思います。
ユミ
Sponsored Link
納豆ってどうしてあんな匂いがするの?
実は匂いのない納豆ってあるの?
「納豆臭いもの」と諦めて納豆を食べている方もいるでしょう。納豆の一つの特徴として受け入れている方は多いでしょう。
もちろん、この納豆の匂いが大好きという方もいるかもしれませんね。この納豆の臭いはどこからくるものなのでしょうか。
納豆は、大豆が納豆菌により発酵されてできる食べ物です。この発酵される過程で、600種類もの臭い成分が発生されると言われています。
その中でも臭いと感じる原因となるのがアンモニアの臭いです。
そこで、このアンモニアの原因となる成分を発生させないような納豆菌を探し求めて開発された納豆があります。
この納豆は、新たな納豆菌の働きにより、納豆の臭いをしっかり抑えることに成功し、大ヒット商品となりました。
納豆の臭いが苦手な方は、匂いのない納豆を探してみてくださいね。
Sponsored Link
納豆って食べた後口臭がとても気になる。防ぐ方法は?
大手納豆メーカーが行ったアンケート結果によると、納豆を食べている時の匂いよりも、食べた後の口臭の方を気にしている方が多いことがわかります。
納豆を食べた後はしばらく口の中に臭いが残ってしまうので、食べるタイミングを考えなくてはいけません。
納豆による口臭は1時間ほど残ってしまうとされています。ランチなどに納豆を食べるのはちょっと危険ですね。
納豆の口臭を防ぐ方法としておすすめなのが、納豆に酢をプラスすることです。納豆の臭いが軽減されるので口臭も抑えることができるでしょう。
納豆のパックについているタレをかけた後に酢を垂らすか、タレの代わりにポン酢をかけるのもおすすめです。
また、納豆は加熱することでかなり臭いが抑えられます。お好み焼きにしたり、天ぷらにすることで、臭いを大幅にカットすることができますよ。
また、納豆を食べた後に口臭ケア用のミント系ガムやサプリメントでケアするのも良いですね。
お腹の中から息をスッキリしてくれるようなサプリメントだとしっかり口臭ケアができるのでおすすめです。
納豆を食べたらおならが臭くなるって本当?
納豆を食べると口臭だけでなく、おならが臭くなるということもよく言われます。これは本当なのでしょうか。
納豆には食物繊維が豊富に含まれています。これにより便秘が解消されて、お腹の調子が整えられるのです。
さらにおならも出やすくなります。これは腸内環境が良好である証とも言えるのです。おならが出過ぎて困る場合には、少し納豆を食べる量を減らした方が良いかもしれませんね。
しかし、納豆を食べることでおならが臭くなることはありません。臭いおならが出るは、ストレスや疲れなどにより、腸が弱っている時なのです。
いつもよりおならが臭いなと感じたら、体からのお疲れサインということなのですね。
もし納豆を食べておならが臭いと感じた場合には、納豆に問題があるのではなく、体のほうに何か問題があると疑ってみると良いですね。
どうして発酵食品は臭いの?
納豆の臭いに我満できないという方は多いですが、納豆以外にも臭いが気になる食品はたくさんあります。
チーズやキムチ、くさやなどが思い浮かびますよね。これらの食品は納豆を同じく発酵食品です。
発酵食品は発酵する時に独特の臭いや香りが生まれます。そして同時に発酵することで、もともとある栄養成分の効果が高められるため、健康効果や美容効果などが抜群にアップするのです。
発酵食品の臭さは栄養効果の表れとも言えますね。
あとがき
「良薬は口に苦し」と言われるように、体に良い納豆にも「臭い」という難点があります。発酵する課程で臭い成分が発生してしまうからなのです。
苦手な方は臭わない納豆や、食べ方を工夫して、臭い対策をしてみてくださいね。
納豆のタレは入れてから混ぜる?それとも混ぜてから入れる?どっち? 納豆の保存方法は冷凍をしても大丈夫?日持ちさせるコツは? ひきわり納豆と粒納豆って何が違うの?製法と栄養価が違う?Sponsored Link
コメントを残す