らっきょうを食べるとなぜおならが出るのか?

らっきょうの画像

らっきょうっておいしいですね。私はらっきょう大好きなのですが恥ずかしい話らっきょうを食べるとおならが出やすくなりますよね。

らっきょうはあまり食べないほうがいいのでしょうか?今回はそんならっきょうについて勉強してみました!

▶ らっきょうは体にいいの?食べ過ぎは下痢になる?

Sponsored Link

らっきょうを食べるとおならが出る原因は?

臭い

食物繊維が多く含まれているから

食物繊維は便秘に効くというのは有名な話ですよね。食物繊維は体内の消化酸素では消化できなくてそのまま排出されてしまいます。

食物繊維には「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」があり、らっきょうには水溶性食物繊維が含まれています。

水溶性食物繊維は炭水化物の吸収を穏やかにしたり血糖値が上がるのを防ぐなどの効果があります。

また腸の粘膜を守る効果もあるため整腸作用があります。

ですが食物繊維は便の量を増やしたり腸の働きを活発にするので食べ過ぎるとおならがたくさん出てしまうので注意が必要です。

らっきょうのにおいに含まれる硫化アリルも原因の一つ

硫化アリルも便秘の人には効果的ですが、お腹が緩くなりやすい人は気を付けたほうがいいですね。

硫化アリルは玉ねぎにも含まれており血液をサラサラにしたりガン予防の効果があります。その他にも疲労回復や整腸作用もあります。

でも硫化アリルはニラやにんにくにも含まれていて口臭の原因にもなるのでお出かけ前には食べるのを控えたほうがいいですね。

Sponsored Link

おならが出るということは体に悪い食べ物なの?

調べる女性

らっきょうは体に悪い食べ物ではないです。

でも食べ過ぎるともちろん体に害があります。らっきょうに含まれる硫化アリルは体にいいって言いましたが、摂取しすぎると胃の粘膜を荒らしてしまって胃もたれや胸やけなどの原因になります。

らっきょうは適度に食べることは健康にいい

指をさす男性

らっきょうにはビタミンB1やミネラルといった体にいい栄養素がたくさん含まれています。

疲労回復や血液をサラサラにする他にも風邪の症状を和らげたりアレルギー反応を抑えるのにも効果的です。また生活習慣病予防もできます。

らっきょうすごいですね!でも何度も言いますが食べ過ぎには注意です!

らっきょうの1日あたりの適量は4~5粒ほどです。それ以上は我慢しましょう。

他におならが出やすい食べ物って何があるの?

食物繊維が多く含まれているごぼう、れんこんなどや、イモ類豆類はおならが出やすくなりますね。

ちなみに腸内には善玉菌と悪玉菌がいて、善玉菌が多いとおならが臭くならないです。逆に悪玉菌が多いとちょっとの量のおならでもとても臭くなります

らっきょうには善玉菌を増やし悪玉菌を減らしてくれる効果もあります。

まとめ

らっきょうは血液にも胃にも腸にもいいなんて最高ですね!

らっきょうを食べるとおならが出やすくなるからあまり食べないようにしてたのですが、こんなに健康にいい食べ物なら毎日でも食べたいですね。

もちろん1日4~5粒と量はしっかり守って食べましょう!

▶ らっきょうとにんにくって同じ食べ物?違いは?
▶ らっきょうとエシャレットとエシャロットは同じ?違いは?
▶ カレーのお供はらっきょう?それとも福神漬け? どちらが好み?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください