さつまいもを食べるとおならが出るは本当?防ぐ方法とは?

焼きいもの画像

さつまいもを食べたくてもおならが出ることがよぎって我慢してしまうなんていうことはありませんか?

外出先や女性の場合は特に当てはまるのではないでしょうか。でもさつまいもって美味しいですよね!ドラえもんのしずかちゃんも大好きなさつまいも。

おならが出ることも健康的な証拠なんですよ。

▶ さつまいもの栄養価とカロリーは?ダイエットに向いている?

Sponsored Link

さつまいもを食べるとおながら出やすくなると言われる理由とは?

臭い

同じでんぷん質の食べ物である米などと比べてみると、さつまいものでんぷんの消化吸収は遅めだそうです。確かにさつまいもを食べると長時間おなかにたまる感じがありますよね。

そして、ぜんどう運動を活発に行いながら消化を助ける必要があるので、それに合わせてガスも次々に作られているようです。

食物繊維が多いからおならが出やすいんじゃないの?と思っていた方もいると思いますがそれも間違いではありません。食物繊維はぜんどう運動を活発化させることで便秘にも効果があります。

野菜の中でも食物繊維を多く含んでいるとされるさつまいもの食物繊維量は米の8~10倍、じゃがいもの約2倍と言われています。

Sponsored Link

さつまいもを食べてもおならのにおいは臭くならない!その理由とは?

悩む女性

さつまいもを消化する時に作られるガスはアンモニア含有量が少ないものなので、おならのにおいも臭くならないんだそうですよ。

肉やにんにくなどおならのにおいが強烈な食べ物とは違う成分のガスが作られているというわけです。臭くないと言われても積極的に嗅ぐものではないのでなかなか気づきませんよね。

これを知ればさつまいもを食べるのも怖くなくなりそうです。ただ、便秘が続いていたりおなかの調子が良くないような時はさつまいもを食べた後のおならも臭くなってしまいます。

さつまいもだから臭くないんでしょ?と思い切って放出しないように気をつけてください…。

おならを出にくくするさつまいもの食べ方なんてあるの?

ポイント

消化吸収が遅いせいでおならが出やすくなるということなので、少しでも消化を良くするような食べ方をしておならが出るのを防いでみましょう。

時間をかけてしっかり噛んでから飲み込むことで唾液による分解が進んで消化もしやすくなりますし、胃酸による消化の働きをスムーズに行うために水を飲みすぎないようにすることも意識してみてください。

炭酸飲料と一緒に食べるのが最高!という方や、日頃からおならを我慢してしまうという方は特に要注意。おならが出やすくなる習慣はやめるようにしましょうね。

まとめ

さつまいもを食べた時のおならが気になる原因は、においだけではなく音もそうではないでしょうか。

音が聞こえないようにおならを出すスキル、みなさんは持っていますか?すーっと細く出す、人のいないところや騒々しい場所で出す、別のことで音を立てながら出す…。

おならの通り道をスムーズに通過するイメージでおしりを引っ張って穴が広がるように出す方もいるそうですが、なおさらダイナミックに出てしまいそうでわたしにはちょっと勇気が出ません。汚い話ばかりで失礼しました!

▶ 皮が白いさつまいものが存在することを知っていますか?
▶ さつまいもの品種一覧!甘くて美味しい種類を探せ!
▶ 男性はさつまいもが嫌い?甘いいも類を嫌がる理由とは?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください