しいたけのへた(軸)や石づきって食べる?おすすめなレシピは?

椎茸の画像

しめじやえのきといったキノコはどんな料理でも美味しく味わえるとして、多くの方が購入されていますよね。

特にしいたけは食感や香りが楽しめるきのことして親しまれています。しいたけを下処理する時、軸や石づきを切り落として捨てている方も多いと思われます。

今回は捨てられる事が多いしいたけのヘタや石づきは食べられるの?そして栄養が含まれているのかという疑問を解決したいと思います。

▶ 生椎茸と干し椎茸、どっちが美味しいの?使い分けるべき?

Sponsored Link

しいたけのへた(軸)は食べられるの?栄養は?

調べる女性

しいたけを下処理する時にヘタの部分を捨てている方もいらっしゃいますよね。「ヘタは食べられないし、栄養が無い部分」と思い捨てている事が多くあります。

でも捨てるなんて勿体無い!ヘタは食べる事ができます。そして「栄養がある」部分なのです。

しいたけのヘタには「レンチナン」という成分が含まれています。レンチナンはしいたけ本体にも含まれている成分で、免疫力を高める効果があります。

さらに発ガンを抑制する効果も期待できる成分となっているのです。

また軸を食べると独特な食感を楽しむ事ができます。この食感は食物繊維がたっぷりと含まれている証拠。食物繊維は便秘解消や腸内環境をキレイにする効果があり、女性には積極的に食べて欲しい部分ですよね。

Sponsored Link

しいたけの石づきは食べられるの?

NGサインをする女性

しいたけの石づきは食べる事ができるのか気になりますよね。ズバリ「食べられません」。

石づきはしいたけの原木と接木している部分となります。つまり木のように硬くなっています。

思いっきり噛むと食べる事ができないワケではありませんが、硬い事で美味しく味わう事はできない部分となっています。

その為、捨ててしまう方も多い部分ですよね。でも、単に石づきを捨てるなんて事は勿体ないです。石づきは茹でるとしいたけの美味しいダシが溢れ出てきます。

ダシを取る事で活用できる部分となっています。

石づきとへた(軸)ってどこの部分?どう切ればいいの?

椎茸の画像

ヘタは食べる事ができる、でも石づきは食べる事ができない。そうなると、軸と石づきの境目を切り落とす必要がありますよね。

でも、どこを切ればよいのか悩んでしまいます。でも見分けるポイントは簡単。「ヘタは白く、石づきは黒くなっている部分」なのです。

黒くなっている部分をそのまま切り落とす方法がよいですね。

しいたけのへたのおすすめの食べ方は?レシピは?

ポイント女性

ヘタは食べる事ができる部分となっていますが、どのように活用したらよいか悩んでしまいますよね。そこで、しいたけのヘタを美味しく食べられるレシピをご紹介致します。

【しいたけのヘタ入り肉詰め】
  1. 合挽肉に塩コショウを入れ、タネを作ります。
  2. 刻んだ玉ねぎとしいたけのヘタを入れ良く練っていきます。
  3. タネをしいたけの傘の部分に詰め、軽く小麦粉を塗します。
  4. 油をしいて両面をしっかりと焼き上げればしいたけの肉詰めの完成。

これならしいたけを余す事無く味わう事ができますね。

あとがき

しいたけのヘタはどんな料理でも活用する事ができますし、石づきはダシとして味わう事ができます。

これまで捨ててしまっている方もいらっしゃいますが、ヘタは刻むとさまざまな料理で味わえる部分となっているので、今日の一品に混ぜてみては如何でしょうか。

▶ 椎茸が嫌いな子供でも食べられるレシピは?
▶ しいたけは生で食べられるの?毒があるっていうのは本当?
▶ 椎茸は食べ過ぎると太ったり体に悪かったりするの?
▶ しいたけに白いカビが生えていたり黒い場合は食べられるの?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください