和洋中いろいろな料理を楽しめるたけのこは、日本人の食生活には欠かせない食材ですよね。水煮たけのこを使えば、とても簡単に料理することができます。
ところが、たけのこを食べて頭痛や腹痛がすることもあるのです。これはアレルギー反応なのでしょうか。気になりますよね。詳しくご説明していきましょう。
たけのこの皮について徹底解説!どこまでむけばいい?Sponsored Link
たけのこを食べたら頭痛が起こる原因って何?
これってアレルギーなの?
たけのここを食べて頭痛になる方が稀にいます。そのため、たけのこを食べるとアレルギーで頭痛になると言われることがありあますが、正確にはアレルギーではありません。
たけのこには「仮性アレルゲン」と呼ばれる「アセチルコリン」「ヒスタミン」などが含まれています。これはアレルギーと同じような症状を引き起こす成分なのです。
アレルギー体質ではない人でもアレルギー反応のようなものが出てしまうというわけです。食品アレルギーになったことがない方も注意したいですね。
その症状の一つが頭痛なのです。頭痛を感じた時、たけのこを食べていなかったか思い出してみてくださいね。
Sponsored Link
たけのこを食べたら頭痛が起きないようにするには?
頭痛を引き起こしてしまう仮性アレルゲンは、熱に弱い性質を持っています。そのため、あく抜きの時にしっかり加熱ることで、水と一緒に流れてくれるのです。
つまり、たけのこを食べて頭痛にならないためには、あく抜きをしっかりすることが大切です。えぐみの強いたけのこはあくが強いということなので注意してくださいね。
また疲れていたり風邪をひいていたり、体の状態が悪い時は特に仮性アレルゲンの症状が出やすくなると言われています。
体調が悪い時には、あまりたけのこの食べ過ぎは避けたほうが良いしょう。
たけのこアレルギーってどういう症状が出るの?
たけのこに含まれている仮性アレルゲンは、頭痛以外の症状も引き起こしてしまいます。
普段はたけのこを食べても大丈夫な方でも、体調が悪い時などには症状が出てしまうのです。また食べ過ぎてしまうと症状が出るとも言われています。
まず、アレルギー反応として代表的な「蕁麻疹」の症状が出ることがあります。ボツボツが出たりかゆみが出ることもあります。口の周りが赤くなったり、喉がイガイガする症状もあります。
また、胃痛や腹痛になるケースも少なくありません。下痢になったり、吐き気がすることもあります。腐ったたけのこを食べたのではなく、たけのこの仮性アレルゲンによる反応なのです。
アレルギー体質ではない人でも注意が必要ですね。
食べすぎると美容に良くない⁉
たけのこは美容に良い食品です。ビタミン類が豊富に含まれているからです。またたっぷりの食物繊維が含まれているので便秘解消に効果的です。便秘が解消されるとお肌の調子が整いますよね。
しかし、食べすぎてしまうと肌荒れや吹き出物になるとも言われています。その原因は「あくが強いから」です。あくが強いと吹き出物が出やすいのです。
また、「たけのこを食べすぎるとシミになる」とよく言われます。たけのこに含まれる「チロシン」は、シミの原因であるメラニンの原料になるからです。
適量のたけのこであれば、食べてすぐに吹き出物が出たりシミが出ることはありません。食べすぎてしまうとダメなのです。美味しいからと言って食べすぎには注意したいですね。
たけのこは栄養価は高いですが食べ過ぎると体に悪い?まとめ
ここでは、たけのこのアレルギー反応についてまとめてきました。たけのこには、アレルギー反応に似た症状が出る「仮性アレルゲン」という成分が含まれています。
この影響で頭痛の症状が出ることが稀にあります。また、胃痛や蕁麻疹などのアレルギー反応に似た症状が出る可能性もあります。
しかし、これらの症状は体調が悪い、食べ過ぎなどの条件が揃うことで発症しやすくなるので、普通の体調の時に普通の量を食べれば問題ないでしょう。
あまり神経質になる必要はありませんね。
たけのこって秋に食べられる種類もあるって本当?調べました! よもぎにはカフェインって含まれている?妊婦は食べないほうがいい?Sponsored Link
コメントを残す