トロり濃厚な味わいが魅力的なアボカド。高い美容効果が期待できる食材として多くの女性から人気となっていますよね。
さて、アボカドを頻繁に食べるという方も多くいらっしゃいますが、アボカドを切った時、黒や茶色の斑点や筋を観かけた事はありませんか。
ほとんどの方が「腐っているのでは?」と感じてしまいますよね。どうして、アボカドにこのような症状が観られるのか気になる方も多いですよね。
そこで今回は【アボカドを切った時に観られる黒や茶色の斑点や筋とは?】【この症状が観かけられたアボカドは食べる事ができるのか?】についてご紹介します。
Sponsored Link
アボカドに黒(茶色)い斑点や黒(茶色)い筋がある原因は2つある?
買ったばかりのアボカドであっても黒や茶色の斑点や筋が観られる事があります。多くの方が「腐っている」と感じてしまいますよね。
でもこれには2つの原因が考えられるのです。
ポリフェノールによる変色
アボカドには沢山のポリフェノールが含まれています。アボカドを切ると空気に触れる事で褐変という現象により変色する事があります。
しかし、切っていない状態のアボカドは空気に触れることはありません。ではなぜ変色するのか気になりますよね。
これは熟し過ぎた事で起る現象です。
アボカドは熟し過ぎると、皮と果肉の間に隙間ができてしまいます。そして、維管束という部分に空気が入り込み変色してしまうのです。
切っていなくて変色するのは、熟し過ぎも原因の一つです。
低温障害による黒ずみ
アボカドは温暖な気候で指し倍される食材です。
冷蔵庫や冷凍庫といった5℃以下の温度となる環境で保存させると、低温障害という症状が起こり変色してしまうのです。
アボカドの黒(茶色)い斑点や黒(茶色)い筋って食べても大丈夫なの?
アボカドに黒や茶色の斑点や筋が観られたら、ほとんどの方が捨ててしまいますよね。この状態のアボカドを食べても大丈夫なのか気に掛かりますよね。
傷んでいるワケではないので、食べても問題はありません。
食べてはいけないアボカドの状態は?
食べてはいけないアボカドの状態は沢山あります。まず、アボカドから変な汁が出ている状態です。
さらに異臭がする場合やカビが生えている状態は食べてはいけません。
アボカドの良い保存方法は?
アボカドを購入してからすぐに食べない場合に、冷蔵庫で保存される方が多くいらっしゃいますよね。
しかし冷蔵庫は5℃以下になり易い環境です。
その為、アボカドを冷蔵保存するのではなく、常温保存させると良いですね。
冷蔵庫に入れる場合には、追熟し柔らかくなってきている時だけにすると変色の軽減に繋がります。
あとがき
アボカドを切っていなくても黒や茶色の斑点や筋が観られても腐っているのではなく、熟し過ぎや低温障害といった症状なので食べても大丈夫です。
しかし、食べてはいけない状態もあるので、アボカドの状態をしっかりと見定める事が大切ですね。
▶ アボカドがまだ青い!固い時に柔らかくする方法はないの?
▶ アボカドの皮むきのコツは?身近なもので簡単に剥けるって本当?
▶ アボカドの皮や種って食べられるの?毒とかないの?
Sponsored Link
コメントを残す