鰤(ブリ)とハマチとカンパチの違いは?全部同じ種類の魚なの?

鰤

たっぷりの脂が乗った鰤って最高に美味しいですよね。

特に脂が一番乗っている「寒ブリ」は全国各地でブランド品として重宝される存在ともなっています。

さて、鰤と言えば似ている魚が沢山いますよね。ハマチやカンパチ等「一体どこが違うの?」と思う方も多いですよね。

そこで今回は【鰤とハマチ、カンパチの違いとは?】【これらの魚って同じ種類なのか?】についてご紹介致します。

▶ 鰤(ブリ)とヒラマサの違いとは?見分け方はあるの?

Sponsored Link

鰤とハマチは同じ種類の魚!

ポイント

鰤は「出世魚」とも呼ばれる魚で、成長過程によって名前が違いますよね。イナダやワラサとも呼ばれていますが、関西では「ハマチ」とも呼ばれる事があります。

関東ではワカシ→イナダ→ワラサ→ブリと呼ばれています。
関西ではツバス→ハマチ→メジロ→ブリと呼ばれています。

その為、ハマチが大きくなると鰤と呼ばれる魚になる事で、同じ種類の魚となっています。

カンパチも出世魚だけれど鰤とは違う種類の魚だったりする!

カンパチ

鰤は出世魚でさまざまな名前がある魚となっており「カンパチが大きくなると鰤になる」と思っている方もいらっしゃいますよね。

カンパチも出世魚と呼ばれる事もあり、誰もがそのように感じてしまいます。しかし、カンパチと鰤は全く違う種類の魚なのです。

カンパチも出世魚とされており、成長過程によって名前が違うのです。

地域によってさまざまな呼ばれ方がありますが、関東ではショッコ→シオゴ→アカハナ→カンパチと呼ばれています。

Sponsored Link

鰤とカンパチの違いとは?

悩む

味の違いは?

鰤は脂がたっぷりと乗り、濃厚な味わいを楽しめます。また食感は程良い弾力がありますが、柔らかな肉質となっています。

カンパチも程良く脂が乗っており、美味しく味わう事ができます。

カンパチはコリコリとした肉質となっており、特にハラミ部分は刺身で食べるとご年配の方は噛み切れない程の固さがあります。

どちらのほうが高価?

鰤とカンパチ、一体どっちが高いのか気になりますよね。

冬の鰤は「寒ブリ」としてブランド化されている地域もあり、高級魚として重宝される事もありますが、夏場のカンパチも高値で取引されています。

その為、一概にどちらが高いとは言い切れません。

旬は?

鰤の旬は11~3月が漁獲時期とされており、12~2月が旬となります。

カンパチは8~11月の夏から秋にかけてが旬となっています。

鰤とカンパチの見分け方は?

外国人が考える

体の色も異なり、鰤は僅かに黄色い帯状がありますが、カンパチは上半分が黄色くなっています。

また尾びれも鰤はやや丸みがありますが、カンパチはV字のようになっています。

あとがき

鰤とハマチは同じ種類の魚となっていますが、カンパチは全く異なる魚となっており、味わいや旬の時期が違う魚です。

冬の鰤は高級魚として流通されていますが、初秋のカンパチも高級魚として重宝されているので、それぞれの旬の時期に異なる味わいを楽しまれてみては如何でしょうか。

▶ 鰤(ブリ)の旬の時期は冬ですが、実は夏に旬を迎える種類もある?
▶ 鰤(ブリ)の切り身に寄生虫が!体に害があるの?見分け方は?
▶ 鰤(ブリ)の白子や卵って食べられるの?生食は平気?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください