塩茹でにすると美味しいそら豆。普通に食べると薄皮の部分は剥きます。しかしその薄皮の部分って意外と栄養素が豊富なのはご存知でしょうか?
食べにくい薄皮・・・しかし栄養素が豊富となると食べないと勿体無いと思ってしまう気持ちもありますよね?今回はそら豆の薄皮の栄養素について、そして食べるべきなのか考慮してみました。
そら豆の匂いが気になる方はこの記事もどうぞ!
Sponsored Link
そら豆の薄皮に含まれる栄養素は?
そら豆の薄皮には食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維って意識をしないと不足しがちな栄養素ですよね?食物繊維がうまく摂取できていないなと思う人は薄皮ごと食べたほうがいいかもしれません。
でも薄皮って正直食べづらいし美味しくない
私は皮を食べるのが苦手です。エビの殻とかも苦手でそのままバリバリ食べる人っているじゃないですか?口の中ゴワゴワしないのかな?と不思議に思ってしまいます。
魚の骨とかも気になるので、私のように違和感があるものを口に含むのが苦手な方は無理に食さないでいいと思います。
食物繊維を逃してしまうのが勿体無いという気持ちはわかるのですが、食物繊維って意識をすれば別の食べ物で十分に補えますよね?そら豆自体にも十分含まれているので過剰に取る必要はありません。
Sponsored Link
皮を食べるか食べないかは食物繊維の効能を理解して判断!
食物繊維ってどういう働きがあるか知っていますか?食物繊維は便秘を解消したりするのに効果があるというのは誰でも知っています。
しかし食物繊維には不溶性食物繊維と水溶性食物繊維があるのは知っていますか?そら豆の皮には不溶性食物繊維が多く含まれています。
不溶性食物繊維は過剰に摂取し過ぎると逆に便秘になったりするので注意してください。詳しくはこのリンクに食物繊維について書きましたので参考にどうぞ。
▶ 5月18日はファイバーの日と食物繊維と正しい摂り方とは?
便秘でもない方は無理に食物繊維を意識してもしかたがないので皮が苦手で別に便秘でもない人は食べなくて問題ないと思います。
そら豆の薄皮を食べるかどうかまとめ
- 薄皮自体は食べても害はない
- 栄養素は食物繊維が豊富に含まれている
- 便秘の人や食物繊維が不足している人は食べてもいいと思う
- 食物繊維の過剰摂取は逆に便秘になるので注意
▶ 枝豆とそら豆の違い、栄養があるのは?カロリーが高いのは?
Sponsored Link
コメントを残す