書き損じたハガキ、みなさんはどうしていますか?そのまま捨ててしまっていたならもったいない!
実は郵便局で交換してもらうことができるんです。何と交換できるか、その方法などについてご紹介しますね。
Sponsored Link
書き損じたり余ったハガキはどうしたらいい?
書き損じて使えなくなったハガキは捨てずに郵便局に持って行きましょう。切手や郵便はがきと交換してもらうことができるので無駄にはならないんです。
暑中お見舞いでよく利用されるかもめーるのようなくじ引き番号つき郵便はがきの場合は、販売期限内であれば同じくじ引き番号付き郵便はがきと交換してもらえます。
慣れない暑中お見舞いでミスをしても安心なので覚えておきましょうね。
年賀状の場合は広告付きのものや四面連刷など一部のくじ付きハガキは交換してもらえない場合があります。
郵便局のHPを見たり窓口に持っていって確認してみてください。
何と交換できるの?
交換できるものは年賀状であればハガキです。
それ以外の郵便はがきであれば切手でもハガキでも可能なため、窓口で相談すれば持っていったハガキの枚数に合わせて計算してもらうこともできます。
よく懸賞に応募する人ならハガキかハガキ用の切手に交換してもらうといいですね。
手紙を出すことが多い人や就職活動中で履歴書を出すことを想定するなら封筒用の切手に交換してもらった方が便利でしょう。
その人によって何に交換すべきか違うため、用途をイメージしてから窓口に向かうと交換もスムーズですよ。
Sponsored Link
交換には手数料がかかるの?
交換には手数料がかかります。郵便ハガキや年賀状であれば1枚につき5円、往復ハガキであれば1枚につき10円となっています。
書き損じたハガキが複数枚ある場合は手数料の分も考えて交換するものを選ぶといいでしょう。
たとえ手数料がかかったとしてもそのまま眠らせておいたり捨ててしまうよりずっといいことです。
不幸があって年賀状を送れなくなった際の年賀状なら手数料はかからないとのことです。
窓口で決まった手続きをしたり期限内に持っていく必要がありますがとてもありがたいサービスですね。
交換ではなく換金はしてもらえるの?
換金はしてもらえません。
そのため、自分が確実に使いそうなものに交換してもらうことが大切です。知り合いや家族で切手やハガキをよく使う人がいたら相談してみてもいいかもしれません。
交換してもらえない場合もあるの?
ハガキの料金を表示する「料額印面」という部分が汚れたものや、その部分に書き込んでしまった場合は無効となりますから知っておいてください。
小中学校に通うお子さんがいるなら学校から書き損じハガキをくださいと声をかけられることもありますよ。
まとめ
寄贈することになるので得とは言えませんが、普段お世話になっている学校のお役に立ちたいと考える親御さんや、交換のために郵便局に持っていくのが手間だという人にはいい方法かもしれませんね。
暑中見舞いに関する記事一覧
▶ ビジネス向けの暑中見舞いをメールで返信?文例と注意点は?
▶ 暑中見舞いのお返しの文例は?お中元のお礼状として送っていい?
▶ 友達向けの暑中見舞いや返事の書き方と文例は?メールでもいい?
▶ 暑中お見舞いや残暑お見舞いを送る夏休みの宿題の書き方は?
▶ 暑中お見舞いで結婚の報告や式のお礼などを書くのはいいの?
Sponsored Link
コメントを残す