『濡れたレインコートなどの雨具って扱いが難しい』
自転車通学や通勤でレインコートを着て駐輪場に自転車を止めた後に思います。濡れたレインウェアーをカバンに入れるのは躊躇しますし、ビニール袋に収納してもシワシワになってします。
今回はレインコートの収納方法についてまとめてみました。
Sponsored Link
レインコートは自転車のどこに収納するのが良いの?
前カゴに置きっぱなしにする
前カゴに置く人は結構います。レインコートは自転車乗っている時以外では使いません。持ち歩く必要はないので前カゴにおいてしまうというわけですね。
『前カゴに入れていると盗まれてしまうか心配』
コレはよくわかります。100均のレインコートなら前カゴに入れていて盗まれてもいいや~と思いますがゴアテックスの本格的なレインコートが盗まれたら・・・凹みます。
前カゴカバーを用意すると盗まれる心配は少なくなる
防犯対策と、カバンを濡れない対策を考えて前カゴカバーはどうでしょうか?鍵がついていなくてもかごの中身が見えないだけで防犯効果は抜群です。
中身が入っているかわからないカゴのチャックを開けてまで確認する人はいないでしょう。こういうのを盗む人というのは常習犯というよりも、魔が差してって言う方が多いと思うので。
前カゴカバーに南京錠をかければ完璧
さらに南京錠をかければ、防犯は完璧でしょう。心配な方は南京錠も用意しておくに越したことはないですね。
雨具収納専用のバッグを持参する
レインコートなどをしまう袋を用意するのも手ですね。スーパーのビニール袋だと流石に見栄えがよろしくありません。
レインウェアーとかなら収納袋までついている商品もあるので、そういうのはそれを使えば良いのですが、収納袋がついていないものは自分で代わりのものを用意しなければいけません。
オススメはプール用の袋がいいですね。プールに行くとに水着やタオルなどを収納する袋をレインコート用の袋として使う方法です。
見た目もそんなにおかしくないですし、濡れているレインコートを持っている煩わしさは少なくなります。
それでも結局は手に持っている時点で煩わしいのには変わりはないのですが・・・。
コインロッカーにしまう
コインロッカーに預けるという人も中にはいます。防犯効果は抜群ですが、お金が継続的にかかることが難点ですね。
梅雨の季節ですから、継続して100円取られていくのは精神的にあまり気分いいものではありません。私はコインロッカーはあまり使わない方です。
自転車通勤・通学の人は雨具はこういう風に収納しようまとめ
- 前カゴカバーをつけてその中にしまう
- レインコートなどを収納する袋を用意する
- コインロッカーにしまう
▶ 雨具の撥水効果を復活させる方法はあるのか?
▶ 傘の進化はいつ来るの?実は来ていたという話
Sponsored Link
コメントを残す