「夏休みの宿題を早く終わらせて遊びたい!」
誰しもが思うことですが、効率よく夏休みの宿題を終わらせる方法ってあるのでしょうか?答えはきちんと理にかなった計画表や予定表を作ることにあると思います。
では、どういう風に計画すればいいのでしょうか?まとめてみました。
▶ 小学生の夏休みは宿題だけでいい?他にも勉強をさせるべきなのか?
Sponsored Link
夏休みの宿題を早く終わらせる方法は?
ポイントをまとめてみました。
- どれだけの宿題があるが全体像を確認
- どの順番で宿題を終わらせるか考える
- 緩めの計画表を立てる
- 無理に早めの終わらせようと焦らない
夏休みの宿題はきちんと全体像を把握することが大切
夏休みの宿題の全体を見ることが大事です。木を見て森を見ずという格言もあります。まずは全体的にどのぐらいの量かしっかり把握しましょう
- 問題集やドリル
- 読書感想文などの作文
- 絵日記
- 絵
- 自由研究や工作
- etc
だいたいこのような宿題が出されることが一般的ですよね。それをどういう感じでこなしていくかを考えることが大事です。
どの順番で宿題を終わらせるかは重要なポイント
問題集やドリルは7月中に終わらせるべき!
よくネット上では難しいものから早めに終わらせたほうがいいと言っている人がいます。確かに面倒くさいのを先に終わらしたほうが後先楽になると思いますよね。
しかし私は間違っていると思います。
私なら最初にやるべき宿題は問題集を先にやるべきだと思います。何でそう思うかというと、最初のほうが習ったことを覚えているからですね。
数学の公式、算数の問題とかを後でやったら「どうやって解くんだっけ?」と思い出すことから始まってしまい効率が悪くなります。
解けない問題にイライラしてしまい勉強の効率が落ちてしまい最終的には途中でやめてしまうことだってあると思います。
そういう理由から、一学期に勉強した余韻が残っているうちに終わらせたほうが早く終わるでしょう。
自由研究や絵などの自由度が高い宿題はゆっくり考える
自由研究はまず「何をするか」から考える必要があります。「絵」も何を書くか?から始まりますよね?
なので7月の間にやることを決めておいて8月上旬にするというのが一番良いと思います。
絵日記などの毎日やる必要があるものを最後に残さない
絵日記って1日では出来ません。毎日書くものです。それを8月最終日にまとめてやるというのは、結構厳しいことになると思います。
絵日記を毎日つけることで毎日勉強と向かい合ったという気分になり二学期への弾みになります。夏休みボケ防止のためにも絵日記は毎日つけるといいと思います。
Sponsored Link
夏休みの宿題を終わらせる為には計画表を作る!
- 【7月21日-7月31日】問題集・ドリルを全て終わらす
- 【8月1日-8月8日】読書感想文・絵などの宿題を終わらす
- 【8月9日-8月16日】自由研究・工作を終わらす
- 【8月17日-8月31日】予定通り終わらなかった宿題を終わらす
こんな感じで計画表を立てれば意外と余裕をもって宿題を終わらせることが出来ます。
計画表を立てると自分が宿題を終わらせる姿というものが想像できるようになり、勉強が捗ります。闇雲に宿題をこなすよりも、計画表を立てる効果は終わりがしっかり見える事が重要ですね。
宿題の予定表のコツは緩めに作ることが大事です。無理なスケジュールは途中で諦めてしまうので「え?こんなに楽なスケジュールでいいの?」ぐらいがちょうどいいです。
宿題を実際にやってみて「余裕だな」と思ったら前倒しにどんどん宿題を終わらせましょう。予定よりも早く終わる自分の姿に自分て凄いな!と思うようになり自然とテンションが上がります。
最初は親が予定表を立ててあげて夏休みの宿題の終わらせ方を教えるのが大事
小学生の子供の場合、自分で計画表を立てるのは難しいです。そして予定なんてなかなか立てられるワケありません。どうすればいいか?
まず親が計画表を作ってあげてることが大事です。
子供はその計画表通りにやってみたら夏休みの宿題が簡単に終わった!すると子供はこう思うわけです。
「予定表って立てると簡単に宿題終わるんだ」
こういう発想を覚えてもらうとシメシメものです。来年は一緒に計画表を考えてあげて、再来年は自分一人で計画表を考えさせる。
こういった教育をすることで将来、中学や高校の勉強方法に好影響をもたらします。自分で予定を立てて実行するクセが子供の頃に染み付いているので難なく勉強できる子供になります。
まとめ
夏休みの宿題を早く終わらせる方法は前もって計画表を立てる事が大事です。
小学生なら中学・高校での試験勉強の予定表などに応用するようになりますし、中学生や高校生なら、将来の仕事に対して計画表をたててとても効率がいい仕事が出来るようになります。
夏休みの宿題とはただ怠けないように勉強させるという目的以外に、自己管理能力を養う大切な事だということを理解しましょう。
夏休みの宿題に関する記事一覧
▶ 夏休みの宿題なくなる?廃止案が浮上したというのはホント?
▶ 【夏休みの宿題】俳句や短歌、詩の書くコツとは?
▶ 夏休みの子供の宿題は親が手伝ってもいいのか考える
▶ 夏休みに勉強のやる気が出ない・・・解決法は?
▶ 夏休みの勉強場所ってどこがいい?
▶ 読書感想文の書き方、とても良い文章を書くコツは?
Sponsored Link
コメントを残す