「紅葉って外国語でなんて言うの?」
日本だと紅葉といえば、秋のイベントの一つとして昔から愛されています。
緑色の一色だった景色が、赤く染まっていく様子はいつ見ても風情を感じます。
日本の侘び寂びを感じる紅葉のシーズンですが、外国にもあるのでしょうか?
今回は、外国語で紅葉って何ていうのか?それぞれの国で紅葉に関する文化ってあるのかどうか調べてみました。
Sponsored Link
紅葉を英語だと何て言うの?
紅葉は英語で『autumn foliage(秋の葉)』と言います
しかし英語はアメリカ英語とイギリス英語で少し表現が違ったりするので説明したいと思います。イギリス英語だと「秋=autumn」なのですが、アメリカだと「秋=fall」を使うことが多いです。
そして紅葉の表現も多岐多様にあるので表にしてみました。
と言います。
autumnがfallに変わっただけでなくイギリスでは色はcoloursですが、アメリカではcolorsというところにも注目ですね。
ちなみにアメリカもイギリスも紅葉は見られますが、日本のような紅葉を見るイベントを大々的には行っていないようです。
紅葉をフランス語で何て言うの?
フランス語で紅葉は『les feuilles d’automne』と言います。
しかしフランスにも日本のように紅葉を見るイベントというのがあまり馴染みがないせいか、紅葉という表現も結構曖昧でたくさんあったりします。
フランス語で紅葉(こうよう)とドンピシャの単語がないせいか、当て字ではないですが似たようなニュアンスの言葉を日本語で強引に紅葉とすることのほうが多いみたいですね。
紅葉(もみじ)や楓はフランス語でérableという言葉があるのですが、それと紅葉(こうよう)は少し意味合いも違います。
Sponsored Link
紅葉をドイツ語で言うと?
紅葉をドイツ語で言うとdie Herbstfaerbungと言います。
ただ、コレも直訳というよりも『木の葉が色付くこと』という訳を日本語で無理やり紅葉と訳してるわけですが・・・。
楓や紅葉(もみじ)は『der Ahorn』と言います。
紅葉をイタリア語で言うと?
イタリア語で紅葉は『foglie rosse(赤い葉)』と言うことが多いです。
紅葉(もみじ)や楓なら『acero』という言葉がありますが、紅葉(こうよう)に値する言葉はイタリア語もやはりありません。
他にも『colori autunnali(秋らしい色)』という表現を日本語で紅葉というニュアンスで汲み取る人もいるようです。
紅葉を中国語で言うと?
紅葉を中国語で言うと红叶と言います。
中国には紅葉を見る文化はあるようです。日本の文化の多くは中国から影響を受けているものが多いので、紅葉ももしかしたら中国の影響を受けているのだと思います。
唐代の白居易(白楽天)や杜牧の詩の中に紅葉を詠ったものがありますので昔の中国では紅葉を見るという習慣があったようですね。
ただ紅葉を見るという習慣があっても日本とは少しニュアンスが違うようです。
日本は紅葉を見ることで、その葉が散ってしまい少し物悲しくなる侘び寂びを感じながら鑑賞しますが、中国では「赤い!綺麗!」というニュアンスで見ることのほうが多いようです。
まとめ
今回は色々な国の紅葉(こうよう)という言葉を調べてみました。日本では紅葉というしっかりした単語があるのですが、他の国はその様子を表現した言葉だったり結構曖昧な表現の事が多いことを知りました。
紅葉を見る文化って意外と日本独自の文化だったのかなと感じました。
▶ 黄葉する葉と紅葉する葉の違いは?
▶ 紅葉狩りの「狩り」とはどういう意味なの?由来は?
▶ 紅葉にまつわる有名な俳句をまとめてみました
▶ 紅葉と楓の違いとは?日本にある紅葉の種類は大体3種類?
Sponsored Link
コメントを残す