東京の水天宮で七五三をするにあたって気をつけるべき事とは

水天宮の画像

「水天宮で七五三をする場合に気をつけるべき事とは?」

水天宮は子供に縁がある神社で、七五三も結構人気の神社だったりします。人気ということである程度の混雑も覚悟しなければいけません。しかし少し目線を変えるだけで快適に七五三を行えるのはご存知でしょうか?

今回は水天宮で七五三をするにあたって、混雑を避けることや気をつけることをまとめてみましたので参考にしてみてください。

▶ 七五三は男の子や女の子は何歳でやるべき?正確な年齢は?

Sponsored Link

水天宮の七五三の基本情報

  • 場所:東京都中央区日本橋蛎殻町2−4−1
  • 祈祷料:5000円~
  • 時間:8:00-15:00(開始は9:00)
  • 連絡先:03-3666-7195
  • 有料駐車場あり
  • 公共機関のアクセス:東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅(5番出口)より徒歩1分
              東京メトロ日比谷線 人形町駅(A1出口)より徒歩6分
              都営地下鉄浅草線 人形町駅(A3出口)より徒歩8分
              都営地下鉄新宿線  浜町駅(A2出口)より徒歩12分

Sponsored Link

水天宮の七五三に関する気になる疑問まとめ

調べ物をする男性

七五三の時期は混雑するの?

毎年10月・11月の週末や大安の日は混雑します。

七五三は11月15日だからと言ってちょっと早めに10月の週末に行っても意外と混雑をしていて「あれ?」って思うことがあったりします。皆考える事は一緒なようですね。

そして意外と忘れがちなのが「大安」。大安は平日でもちょっと混むので気をつけましょう。

混雑を避けるためにはどうすればいいの?

平日に行くか9月や12月と時期をずらすのがポイントです。

平日ならある程度混雑も緩和するので予定が空いている人はオススメです。あえて9月や12月に行くというのも手なのですが、9月だと和装をしていると少々暑く感じてしまう気候の可能性もあることを考慮しましょう。逆に12月は防寒対策を考えたほうがいいですね。

更に裏ワザとして「仏滅」に行くというのも手です。仏滅はなんか縁起でもないと思われがちですが、六曜と七五三は特に関係がないので気にしないでも大丈夫です。気分的に気になる人が多いため、仏滅は空いています。

予約はできるの?

できません。

当日受付のみですので、早いもの順になります。あえて9時に合わせて行くと水天宮は意外と空いていてあんまりストレスなく七五三のお参りができるのでオススメだったりします。10時を過ぎると人が増えてくるので注意です。

お土産は何が貰えるの?

千歳飴・画用紙・お守り・手形色紙・冊子・絵日記・写真立て・絵馬などがもらえます。

ただこれは2015年のお土産ですので、2016年に必ずしも同じものが貰えるとは限らないのであしからず。ちなみにお土産が豪華な七五三といえば日枝神社だったりします。

駐車場の料金はいくら?

水天宮はタイムズシステムのシステムを利用しているらしく、『07:00-19:00 30分 300円』となっています。台数は40台とやや少なめですので、混雑するような日に七五三をいくならば公共機関を使ったほうがいいと思います。

▶ 千歳飴と金太郎飴の違いって何?子供にはどう教える?
▶ 神社の鳥居で礼をする時に気になる事まとめ
▶ 神社の参道は真ん中を歩いては駄目っていうのは本当?端を歩くべき?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください