辛味大根の種類一覧!意外とたくさんの種類があった!

黒大根

出典:http://kitchensmile.c-shuka.com/e242338.html

大根はとても身近な野菜となっていますよね。生食だけでなく、煮物やおでんの材料としても人気が高い食材です。

さて大根と言えば、甘味があり、加熱するとより甘味を楽しめる食材ですが、辛味の強い大根もありますよね。

辛味が強い大根は意外と多くある事をご存知でしょうか。そこで今回は【辛味大根の種類は意外と沢山ある?】についてご紹介致します。

▶ 亀戸大根の品種の特徴と亀戸大根あさり鍋が食べられる老舗がある?

Sponsored Link

辛味大根と普通の大根の違いは?

源助大根

出典:http://www.matuno.co.jp/vegeful/category/journal07/5006.html

そもそも「辛味大根」と「普通の大根」の違いってご存知でしょうか。まず辛味大根は長さが30㎝程となっています。

そして果肉にみずみずしさが無く、食べるとパリパリとした食感を楽しめます。

また、辛み成分であるイソチオシアネートがたっぷりと含まれており、カロチンやビタミンAが多く含まれています。

普通の大根は一般的に青首大根となっており、とても抜き易いので収獲が簡単に行えます。また、みずみずしさがありシャキシャキとした食感が楽しめます。

辛味成分であるイソチオシアネートがほとんど含まれていないので、サラダや野菜スティックといった生食でも美味しく味わう事ができます。

Sponsored Link

辛味大根の種類一覧

ねずみ大根

出典:http://www.town.sakaki.nagano.jp/www/contents/1001000000523/index.html

ねずみ大根

ねずみ大根は長野県埴科郡坂城町や信州地方で栽培されている大根です。ふっくらとした形に細い根っこがまるで「鼠」に似ている事からねずみ大根と呼ばれています。

青首大根を始め、収穫の行ない易さや耐病性に優れた品種の登場によって、栽培数が激減していましたが、古き善き伝統野菜として栽培数が増えてきています。

親田辛味大根

親田辛味大根は、信州伝統野菜の一つで、江戸時代から長野県南部下条村親田地区で栽培が行われてきた大根です。

辛味成分であるイソチオシアネートが青首大根の4倍も含まれていると言われ、鼻にツーンとくる辛味が堪能出来ます。

特に大根卸しにすると、より辛みが増し、蕎麦や焼き魚の薬味にピッタリです。

からいね大根

からいね大根は、株式会社渡辺採種場が品種改良を行って開発した大根です。からいね大根には、赤色と白色があり、「松島交配」という名前で流通されています。

名前に「からいね」と付いている通り、とても辛味の強い大根です。

大根卸しにすると、強烈な辛味がりますが、紫色の鮮やかさがあり、蕎麦のトッピングにするとオシャレさが増します。

カザフ辛味大根

カザフ辛味大根はカザフスタンから導入された大根です。10㎝程の小さい玉のような形で、皮も果肉も緑色の品種です。

辛味大根の中では、辛みはマイルドで大根卸しがピッタリな食べ方となります。

伊吹大根

伊吹大根は、滋賀県と岐阜県の境にある伊吹山で古くから栽培されてきた大根です。

伝統野菜として親しまれてきましたが、この地域は蕎麦も有名となっている事で、蕎麦に卸した伊吹大根を乗せた伊吹そばが特産品ともなっています。

「ねずみ大根」のような形で、辛味大根の中では比較的、辛みはマイルドになっていますが、青首大根の倍近い辛味を堪能する事ができます。

あとがき

辛味が強く、鼻がツーンとし、涙が出てしまう方もいらっしゃいますよね。でもそんな辛さが料理の引き立て役にもなっているのです。

辛味大根には、沢山の種類がある事を改めて知る事ができましたね。

▶ 赤い大根の種類一覧!普通の大根と栄養価が違う?
▶ 白い大根の種類一覧!自分の好みの大根はどれだ?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください