レンコンが黒く変色してしまった!その原因と防止策は?

レンコン

きんぴらにするとシャキシャキ、煮ものや天ぷらにするとホクホクとした食感が魅力的なレンコン。さまざまな料理で味わえる万能食材ですよね。

さて、レンコンを調理しようとした時、黒く変色していたりしませんか。恐らくこの色から「腐っている?」と感じてしまいますよね。

そこで今回は【レンコンが黒く変色してしまう原因と防止策とは?】についてご紹介致します。

レンコンの画像レンコンに穴が開いている理由と穴の数は決まっている?

 

Sponsored Link

レンコンが黒く変色してしまう原因は?

レンコンの画像

ポリフェノール

レンコンを切ると白っぽいヌメリが出てきますよね。これはレンコンに含まれているポリフェノールの一種「タンニン」です。

タンニンは鎮痛効果や抗炎症効果が期待できる成分となっています。レンコンを切ると、タンニンが空気に触れてしまい酸化してしまいます。

この酸化によって黒く変色してしまうのです。

見た目は黒く変色しているので、あまり食欲が沸きませんが、健康上全く問題無く食べる事ができます。

鉄のフライパンを使った

鉄のフライパンで炒めると、黒く変色してしまいます。鉄製のフライパンは酸化しやすい性質があります。

鉄製ではなく、ステンレス製のフライパンで炒めると変色防止になります。

レンコンの皮が残っている

レンコンの皮が残っている場合も黒く変色しやすくなります。皮の部分にポリフェノールのタンニンが多く含まれています。

レンコンの下処理時にしっかりと皮を剥く事で、黒く変色する事を防止できます。

Sponsored Link

レンコンが黒く変色してしまったら食べたら危険?

天ぷらの画像

白いレンコンが黒く変色してしまうにはさまざまな原因があります。このほとんどが「酸化」によるものです。

酸化してしまうと、食味は風味は劣ってしまいますが、食べても全く問題はありません。ただ、最初から黒くなっている物は腐っている可能性があるので、食べずに捨てましょう。

レンコンが黒く変色しないようにする防止策は?

レンコンが黒く変色していると、なかなか人には出せない見た目になってしまいますよね。そこで変色の原因となる酸化を防止する方法をご紹介します。

それは「酢」です。

水に数滴の酢を混ぜて酢水を作ります。この酢水に数分晒すだけで酸化防止となり、黒く変色しなくなります。

食べてはいけないレンコンの状態の見分け方は?

いらない画像

黒く変色するのは酸化によるものなので、食べても問題はありません。では、食べてはいけない状態の見分け方をご紹介します。

まず、最初から黒くなっている物です。これは腐っている状態です。またヌメリがある物や異臭がする物は腐っている可能性が高いので、食べずに捨てましょう。

あとがき

レンコンが黒く変色するのは酸化によるものです。酸化は酢水に晒す事で防止する事ができます。しかし、最初から黒くなっていたり、異臭がする場合は腐っているので食べずに捨ててくださいね。

レンコンレンコンって喉にいい?咳が出る時のおすすめのスープは? レンコンレンコンに白いカビが!これって食べられるの? レンコンレンコンの食べ過ぎは体に悪い?シュウ酸が多いって本当?

Sponsored Link

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください